手づくりです~♪
毎朝、朝食に欠かせない物のひとつに
「お味噌汁」がありますよね
もちろん「パンとコーヒー」も大好きですが
仕事の日は特にしっかりと朝ごはんを食べたいもの
そんな味噌汁党に朗報
明日の
OBS「おはようナイスキャッチ」では
「双美おばあちゃんの味噌玉」をご紹介
竹田市の志土志農産加工所で作られる味噌玉は
かぼす農家を営む佐藤双美さんが考案したもの
お湯を注ぐだけで手づくりの美味しい味噌汁ができる
超簡単なファーストフードなのです
収録ではリポーターの志賀さんも作業を体験
15gずつ計っては手で丸める作業は大変です
でも作り方はいたってシンプル。
手づくり味噌に焼いて粉にしたイリコとかつお節
刻んで乾燥させたねぎを混ぜて丸めオーブンで焼けば出来上がり
そして作り終えた後は
お楽しみの試食タイム~~となります
このままお湯で溶かすだけでも美味しいのですが
乾燥わかめやゴマ、糸寒天、千切りのキャベツや白菜などを入れると
ちょっぴり豪華なお味噌汁に様変わりしますよ
お湯を注いで10秒程度
丁寧な手づくりの美味しさと
塩分控えめの素朴でやさしい味わいを楽しむことができます
ちなみに「味噌玉」はトキハ本店B2Fと
わさだタウン1F農村商社わかばでお求めできます
関連記事