2009年01月06日

びっくり~!

おはようございますicon

紅茶を飲もうとして
いつものようにお気に入りのカップに注いだところで・・・

「ウェッジウッド」経営破たんのニュースがicon

びっくり~!

実は私、トキハに入社して
4年目に陶器売り場へ配属となりましたicon

その際に担当したのが
ヨーロッパの特選洋食器コーナーだったので
「ウェッジウッド」には格別の思い入れがあります。

ロイヤルコペンハーゲンやジノリ
ロイヤルドルトン、ヘレンド、マイセンなど
高級食器はたくさんありますが
中でもウェッジウッドのティーカップは持ちやすくて大好きicon

現時点で<NIKKEI NET>で見る限り
「管財人の管理下に入り、支援企業などを募る見通し」とあるので
ブランド自体は無くなる事はないのでは・・・と勝手に思っていますicon

やっぱり美しい器で飲むお茶は
格別に美味しいですからね~~icon




同じカテゴリー(日常の出来事)の記事画像
急な出費を~♪
羨ましいぞ~♪
初めての~♪
ゴリゴリと~♪
小さな支援を~♪
ダッフィーのバスが~♪
同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
 急な出費を~♪ (2014-03-21 11:00)
 羨ましいぞ~♪ (2014-03-19 16:12)
 初めての~♪ (2014-03-18 09:30)
 ゴリゴリと~♪ (2014-03-12 08:39)
 小さな支援を~♪ (2014-03-11 06:38)
 ダッフィーのバスが~♪ (2014-03-05 08:00)

この記事へのコメント
あの経営ウエッジウッドが破綻だなんて、何が起こるかわからない
今日この頃ですね(汗)
私も好きな品物が多いので、商品だけは作り続けて欲しいと思います。
Posted by CocoCoco at 2009年01月06日 09:06
そーなのよね!超びっくり!
ウォーターフォードと一緒になったときには「戦略」よねーと思ったけどね
ウェッジウッドはあまりエグくなくって東洋で人気なんだってさー
日本人もウェッジウッド大好きだからぜひがんばってほしいなー
ロンドンで泊まったときにホテルの部屋のカップ&ソーサーもこの会社ので
結肉厚のクリーム色でシンプルですごく良かったのよ
きっと業務用なんだろうけど、そういうのが安価なものに押されてるんだってね
エゲレス人!しっかりしろーーー!
きちんとしたものを大事に長く使うのが御国の伝統ではなかったのかい?
Posted by まんぼー at 2009年01月06日 09:26
ウエッジウッドが破綻、びっくりしましたー。うちにも何個かありますが… もちろん4Fで購入したものですよー。
今年はトキハの初売りでー 液晶ハイビジョン購入いたしましたー!と言っても、うちの親ですけど… 電気屋より安かったですわー!超お得でした~
Posted by つね at 2009年01月06日 09:39
ほんと、朝からびっくりでしたね。
もう商品がなくなると思うと、いま持っているものを大切にしよう
なんて考えてしまいました。
どこか買収先がみつかるといいですよね。
Posted by hal at 2009年01月06日 09:51
> Cocoさん
ホントに何が起こるか分からない世の中になってしまいましたね^^;
ウェッジウッドは女性の方にものすごく人気があるので
きっと今後も商品は作り続けていくと思いますよ。

> まんぼーさん
ロンドンに限らず英国中の高級ホテルは
ウェッジウッドかロイヤルドルトンの食器を使っているからね~。
ボーンチャイナは強くて美しいから業務用にも最適なんだよね!
それにしても「ウォーターフォード」との合併のことなんて
よく知ってるねー!さすがまんぼーちゃん!

> つねさん
「液晶ハイビジョンTV」お買い上げ、まことにありがとうございます^^
そうですか!他の家電量販店より安かったですか?!
う~ん、うちの家電コーナーもなかなかやるねえ~(笑)

> halさん
ですよね~。
私も今日は出社して早速「陶器売り場」に行きましたよ^^
担当者に「ウェッジは今後どうなるの~?」って聞いたら
今のところそれほど大きな影響は無いって言ってました。
あれほどの歴史のあるブランドですから、
きっといいパートナーが見つかりますよ。
Posted by tokio at 2009年01月06日 19:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。