2009年01月09日

効くかも~♪

おはようございますicon

今朝は東京でも初雪を観測するなど
寒さ本番の日本列島ですねicon

もともと喉が弱くて
風邪をひきやすい体質の私・・・

でもこの冬は今のところ大丈夫
と思っていたら喉に若干の違和感がicon
いやな予感がしますicon

ということで
体を温めたり、免疫力を高めたりと
何かと効能がある「しょうが食品」を買ってきましたicon

ひとつが「大根しょうが湯」でありますicon

効くかも~♪

千葉県産の有機大根を100%使用して
はちみつや本葛・黒糖が入ったしょうが湯icon

ピリッとしまった生姜の辛みに
大根の風味&黒糖の香りが、
くず湯のとろみとうまく調和して美味しいicon

効くかも~♪

体の芯から温まって
風邪をひきかけた体に効きそうですぅicon



同じカテゴリー(日常の出来事)の記事画像
急な出費を~♪
羨ましいぞ~♪
初めての~♪
ゴリゴリと~♪
小さな支援を~♪
ダッフィーのバスが~♪
同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
 急な出費を~♪ (2014-03-21 11:00)
 羨ましいぞ~♪ (2014-03-19 16:12)
 初めての~♪ (2014-03-18 09:30)
 ゴリゴリと~♪ (2014-03-12 08:39)
 小さな支援を~♪ (2014-03-11 06:38)
 ダッフィーのバスが~♪ (2014-03-05 08:00)

この記事へのコメント
生姜とハチミツ、黒糖、くずはわかる
そこに大根???
不思議そうな味だねえ・・・
ノドが痛くなりそうなときは、布性のでかいマスクして寝ると治るよん♪
お大事に!
Posted by まんぼー at 2009年01月09日 08:54
せきやのどの痛みに大根飴(しょうが味)が
とてもよく効くのですが最近見かけません><
これ、買いに行ってみますヽ(*^^*)ノ
Posted by kinokokinoko at 2009年01月09日 10:19
> まんぼーさん
それが意外にいけちゃうんだよね~。
というか、大根の味は僕的にはあまりよくわかんない^^
生姜の辛さとハチミツの甘さのバランスがいいと思うな。

> kinokoさん
「大根飴」っていうのも珍しい感じがしますね^^
僕も舐めてみたいです~♪
ちなみにこの「大根しょうが湯」は地下の
グロッサリーコーナー(ハロッズの前あたり)においています。
Posted by tokio at 2009年01月09日 20:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。