2010年06月22日
買っちゃった~♪
アウトドア大好き人間の私にとって
水や埃に強いデジカメは必須アイテム
しかし一昨年、渓流釣りに行った時
愛用していたオリンパスの「μ」を無くしてしまったんです
それ以来、
携帯カメラでなんとかしのいできましたが
手が水に濡れたままだったり
魚のヌルヌル感が残ったまま携帯を触るのは
ちょっと抵抗があるな~・・・ということで
買っちゃいました、ペンタックスの「W90」


水深6mで連続2時間の水中撮影ができる防水性能、
泥砂やホコリからカメラを守る防塵性能を装備
さらに高さ1.2mからの落下試験をクリアした耐衝撃性、
マイナス10℃までの耐寒性も備えています
おお~、頼もしいじゃありませんか
さらにこのカメラのスゴイところは
「デジタル顕微鏡モード」が搭載されていて
普段見ることができないマクロの世界を写せること
超接写をしてもレンズのまわりの
3つのLEDライトが被写体を明るく照らしてくれます

光ってるのわかります?
最近のデジカメってどんどん進化していて
なかなか使いこなせない機能も多々ありますが
人間の探索心や冒険心をくすぐる機能ってウレシイですよね
さーて、このカメラを持って
週末はどこの川に釣りに行こうかな~~~

誰にも釣られないで待っててね、ヤマメちゃん
水や埃に強いデジカメは必須アイテム

しかし一昨年、渓流釣りに行った時
愛用していたオリンパスの「μ」を無くしてしまったんです

それ以来、
携帯カメラでなんとかしのいできましたが
手が水に濡れたままだったり
魚のヌルヌル感が残ったまま携帯を触るのは
ちょっと抵抗があるな~・・・ということで
買っちゃいました、ペンタックスの「W90」



水深6mで連続2時間の水中撮影ができる防水性能、
泥砂やホコリからカメラを守る防塵性能を装備

さらに高さ1.2mからの落下試験をクリアした耐衝撃性、
マイナス10℃までの耐寒性も備えています

おお~、頼もしいじゃありませんか

さらにこのカメラのスゴイところは
「デジタル顕微鏡モード」が搭載されていて
普段見ることができないマクロの世界を写せること

超接写をしてもレンズのまわりの
3つのLEDライトが被写体を明るく照らしてくれます


光ってるのわかります?
最近のデジカメってどんどん進化していて
なかなか使いこなせない機能も多々ありますが
人間の探索心や冒険心をくすぐる機能ってウレシイですよね

さーて、このカメラを持って
週末はどこの川に釣りに行こうかな~~~


誰にも釣られないで待っててね、ヤマメちゃん

Posted by tokio at 06:58│Comments(2)
│こだわりアイテム
この記事へのコメント
ちょっと前、カメラ雑誌で防水デジカメの特集をやってましたが
最高のネイチャーカメラとして、高い評価を得てました。
基本的性能の高いカメラは飽きがこず、長く使えると思います。
娘さんのベースのチョイスに続き、
親子してトラディショナルな選択をなさるって素敵ですね。(^^♪
最高のネイチャーカメラとして、高い評価を得てました。
基本的性能の高いカメラは飽きがこず、長く使えると思います。
娘さんのベースのチョイスに続き、
親子してトラディショナルな選択をなさるって素敵ですね。(^^♪
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)
at 2010年06月22日 09:44

> 黄昏吞兵衛さん
コメントありがとうございます。
実は性能のスゴさは買った後で気づいたもので
ホントは外見のカッコよさに一目ぼれしたんです(笑)
キズだらけになるくらい、永く使いこなしたいと思います^^
コメントありがとうございます。
実は性能のスゴさは買った後で気づいたもので
ホントは外見のカッコよさに一目ぼれしたんです(笑)
キズだらけになるくらい、永く使いこなしたいと思います^^
Posted by tokio at 2010年06月22日 13:00