2010年12月27日
準備万端~♪
今日からトキハ本店地階では
お正月食品大会が開催されています
クリスマスが終わった途端
一気に気分は正月モードへと突入ですね~
食品ではないですが
お正月に門戸や玄関に飾る「しめ縄」も登場

しめ縄は悪霊や疫病などを家の中へ入れないようにし、
無病息災と家内安全を願って多くのご家庭で飾りますよね
5Fのリビングコーナーには
デザイン的にオシャレな「お正月飾り」もご用意しています

さて、お正月食品大会ですが
食品売場でこの時期一番賑わうのが「かまぼこ」
今回もナント400種類のかまぼこたちが
全国からどど~~んと大集合しております

実は私、大学4年生の冬休みに
トキハの食品売場でバイトをしていたのですが
その時配属されたのが「かまぼこ」コーナー
補充しても補充してもどんどん売れていくかまぼこと
お客様のお買い物の勢いにビックリしたものです
あと、お正月食品として面白いモノに
「正月野菜」がありますよね~
例えば、この「くわい」という野菜
皆さま、ご存知でしょうか?

くわいは、オモダカ科の多年生水生植物。
収穫するときに芽が出ていることが特徴で
「めでたさ」と通じることから正月料理などに用いられます。
同じように「ゆり根」や「ごぼう」
「しいたけ」「なます」「里芋」「うらじろ」などもご用意しています
本店地階では他にも
カニやイクラ、お肉に鮮魚などがどっさり

これから大晦日にかけて
連日大変多くのお客様が
お正月用の食品を求めてご来店になります。
美味しく健康的なモノを食べて、
よい年明けといきたいものですね~
お正月食品大会が開催されています

クリスマスが終わった途端
一気に気分は正月モードへと突入ですね~

食品ではないですが
お正月に門戸や玄関に飾る「しめ縄」も登場


しめ縄は悪霊や疫病などを家の中へ入れないようにし、
無病息災と家内安全を願って多くのご家庭で飾りますよね

5Fのリビングコーナーには
デザイン的にオシャレな「お正月飾り」もご用意しています


さて、お正月食品大会ですが
食品売場でこの時期一番賑わうのが「かまぼこ」

今回もナント400種類のかまぼこたちが
全国からどど~~んと大集合しております


実は私、大学4年生の冬休みに
トキハの食品売場でバイトをしていたのですが
その時配属されたのが「かまぼこ」コーナー

補充しても補充してもどんどん売れていくかまぼこと
お客様のお買い物の勢いにビックリしたものです

あと、お正月食品として面白いモノに
「正月野菜」がありますよね~

例えば、この「くわい」という野菜

皆さま、ご存知でしょうか?

くわいは、オモダカ科の多年生水生植物。
収穫するときに芽が出ていることが特徴で
「めでたさ」と通じることから正月料理などに用いられます。
同じように「ゆり根」や「ごぼう」
「しいたけ」「なます」「里芋」「うらじろ」などもご用意しています

本店地階では他にも
カニやイクラ、お肉に鮮魚などがどっさり


これから大晦日にかけて
連日大変多くのお客様が
お正月用の食品を求めてご来店になります。
美味しく健康的なモノを食べて、
よい年明けといきたいものですね~

Posted by tokio at 12:47│Comments(0)
│お店情報
この記事へのトラックバック
大分市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内(2010/12/28 09:31)【ケノーベル エージェント】at 2010年12月28日 09:33