2011年03月10日
老舗の味と技~♪
今日からトキハ本店8F催し場で始まった
「第32回 大江戸のれん市」
ひと口に32回といっても
実に32年も続いている催しですから
それはそれは毎回大変人気なのであります
そんな訳で
今朝のOBS「ナイスキャッチ」では会場から
生中継でお送りしました

会場には食品が37社、工芸が34社
合計で71社のブースがズラ~ッと並んでいて
この規模は「京都展」に匹敵するくらいの大きさです
江戸の伝統的美味といえば
やっぱり気になるのが「江戸前寿司」

天然メバチマグロの腹身の部分を使用した
人気の「とろ寿司」は超美味しそ~~っ
口に入れるとじゅわっと脂の旨味が広がって
マグロの風味が香ったと思ったらとろけて無くなってしまいます
あと<浅草 梅園(うめぞの)>のきんつば

1日2,000個以上売れるというのですから
来ている職人さんも休憩する時間が取れないほど
ふっくらとしたつぶ餡と
薄皮がもっちりとして美味しいですよね
あと楽しみなのは
江戸っ子気質たっぷりの職人さんとお話すること
特に亀戸からお越しいただいている
「吉實(よしさね)」の吉澤 操さんは
見かけはちょっと怖いけどお話するとめっちゃ話が面白いです
美味しいモノと伝統の技が揃う
「大江戸のれん市」は16日(水)まで開催中です

ぜひお越しください
「第32回 大江戸のれん市」

ひと口に32回といっても
実に32年も続いている催しですから
それはそれは毎回大変人気なのであります

そんな訳で
今朝のOBS「ナイスキャッチ」では会場から
生中継でお送りしました


会場には食品が37社、工芸が34社
合計で71社のブースがズラ~ッと並んでいて
この規模は「京都展」に匹敵するくらいの大きさです

江戸の伝統的美味といえば
やっぱり気になるのが「江戸前寿司」


天然メバチマグロの腹身の部分を使用した
人気の「とろ寿司」は超美味しそ~~っ

口に入れるとじゅわっと脂の旨味が広がって
マグロの風味が香ったと思ったらとろけて無くなってしまいます

あと<浅草 梅園(うめぞの)>のきんつば


1日2,000個以上売れるというのですから
来ている職人さんも休憩する時間が取れないほど

ふっくらとしたつぶ餡と
薄皮がもっちりとして美味しいですよね

あと楽しみなのは
江戸っ子気質たっぷりの職人さんとお話すること

特に亀戸からお越しいただいている
「吉實(よしさね)」の吉澤 操さんは
見かけはちょっと怖いけどお話するとめっちゃ話が面白いです

美味しいモノと伝統の技が揃う
「大江戸のれん市」は16日(水)まで開催中です


ぜひお越しください

Posted by tokio at 14:05│Comments(0)
│お店情報
この記事へのトラックバック
大分市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内(2011/03/11 09:32)【ケノーベル エージェント】at 2011年03月11日 09:34