2011年05月31日
シャキシャキ~♪
北海道物産展で
私がどうしても気になっているモノ。
それは「3色のアスパラガス」。
毎朝、冷蔵販売器がいっぱいになるほど
新鮮なアスパラが入荷しています。

グリーンは北海道を代表するアスパラで
頭の部分のしまりが優れている「キャンドル」という品種。
炒め料理にも最適ですが、
バーベキューなどでも美味しくいただけます。

ホワイトは遮光シートで畑全体を覆い、
太陽の日差しを遮って栽培しています。
約5分間茹で、
火を止めて余熱で中心まで柔らかくして
食べると美味しいそう。サラダにおススメです。
パープルは北海道でも
滅多に出ることが無い希少価値の高い品種。
鮮度の高いうちは生のまま、
クリームチーズに絡めて食べると美味しいそうです。
加熱すると色が緑に変わります。
私的オススメは
猿払産のバターを使った「バター炒め」。

新鮮な牛乳を使った手づくりの濃厚なバターです。
ホタテのバター炒めなどにもよく合いますよ。
北海道物産展が終了するまでに
必ず自宅で食べてみたいと思います
私がどうしても気になっているモノ。
それは「3色のアスパラガス」。
毎朝、冷蔵販売器がいっぱいになるほど
新鮮なアスパラが入荷しています。

グリーンは北海道を代表するアスパラで
頭の部分のしまりが優れている「キャンドル」という品種。
炒め料理にも最適ですが、
バーベキューなどでも美味しくいただけます。

ホワイトは遮光シートで畑全体を覆い、
太陽の日差しを遮って栽培しています。
約5分間茹で、
火を止めて余熱で中心まで柔らかくして
食べると美味しいそう。サラダにおススメです。
パープルは北海道でも
滅多に出ることが無い希少価値の高い品種。
鮮度の高いうちは生のまま、
クリームチーズに絡めて食べると美味しいそうです。
加熱すると色が緑に変わります。
私的オススメは
猿払産のバターを使った「バター炒め」。

新鮮な牛乳を使った手づくりの濃厚なバターです。
ホタテのバター炒めなどにもよく合いますよ。
北海道物産展が終了するまでに
必ず自宅で食べてみたいと思います

Posted by tokio at 15:11│Comments(0)
│お店情報