2011年06月26日

両親と沖縄へ~④

沖縄に行ったら食べてみたい!
と思っていたのが「沖縄伝統料理」icon

事前にある方からアドバイスを受けてたので
リサーチはほぼ完ぺきのワタクシicon

そんな訳で沖縄旅行初日の夜、
両親と3人で国際通りを散策していると
父が突然「この店に入りたい!」と言いだしたicon

両親と沖縄へ~④

入口に沖縄の綺麗な衣装を身につけたお姉さんが立つ
琉球料理・琉球舞踊を堪能できるお店「首里天楼(すいてんろう)」。

国際通りに面したお店なので観光客向けのごくフツーお店かな…
と内心全く期待していませんでしたが…

店内に入ると沖縄の伝統を感じ、
品のある内装で清潔感もありいい雰囲気icon

両親と沖縄へ~④

食事は単品メニューからアレコレ選んで
少しずつ分け合って食べることにicon

例えば豚バラ肉の塩漬けを
炙って香りを付けた「炙りスーチカー」icon

両親と沖縄へ~④

これはビールのつまみに最高でしたicon

あと美味しかったのが「厚切り!あぐーの塩焼き」icon

両親と沖縄へ~④

ビバーツ(石垣産胡椒)とマース(塩)で
沖縄のブランド豚肉「あぐー」を焼いたものicon

さらに「沖縄とろみ焼きそば」もGOODicon

両親と沖縄へ~④

野菜をふんだんに使っていて
独特の「とろみ」がのどごし良いおそばですicon

呑んだお酒はもちろんオリオンビールicon
泡盛は<菊之露 VIPゴールド30度 8年ブレンド古酒>icon

両親と沖縄へ~④

香り豊かでまろやかな味わいとキレのある飲み口icon

これを数杯呑むと結構イイ感じに出来あがってきましたicon

両親と沖縄へ~④

夜が更けても多くの観光客が行きかう国際通りicon

ホントはあと1~2軒飲み歩きたかったけど
両親もいるのでガマンの夜でしたicon




同じカテゴリー(日常の出来事)の記事画像
急な出費を~♪
羨ましいぞ~♪
初めての~♪
ゴリゴリと~♪
小さな支援を~♪
ダッフィーのバスが~♪
同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
 急な出費を~♪ (2014-03-21 11:00)
 羨ましいぞ~♪ (2014-03-19 16:12)
 初めての~♪ (2014-03-18 09:30)
 ゴリゴリと~♪ (2014-03-12 08:39)
 小さな支援を~♪ (2014-03-11 06:38)
 ダッフィーのバスが~♪ (2014-03-05 08:00)

この記事へのコメント
うまそうだなぁ。泡盛もいいし。
Posted by あわ美くん at 2011年06月26日 11:11
> あわ美さん

コメントありがとうございます^^

沖縄料理は思った以上に美味しくて
ついお酒が過ぎてしまうほどでした。

またいつか行ってみたいですね。
Posted by tokio at 2011年06月26日 18:30
沖縄だーいすき
ご両親 結構歩き疲れたのでは?
私たち、タクシーであっちこっち回りましたが、 万歩計が一万以上かーるく超えてました。
若いお兄ちゃんが みんないっこくどうさんに見えてうふふ
食べものは何をたべてもおいしい 只、量が多い
でも でも またいきたい~~
Posted by 湯布院 at 2011年06月27日 11:06
> 湯布院さん

コメントありがとうございます。

私の母は足が若干弱いので
今回の旅行も無理せずに過ごしました^^

沖縄は本当に何でも美味しいですよね。
南国では珍しいかもしれません^^

私もぜひ、また行きたいと思います♪
Posted by tokio at 2011年06月28日 06:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。