2011年10月11日

白寿のお祝い~♪

昨夜はおばあちゃんの「白寿」のお祝い会でしたicon

毎年この時期になると親戚一同が勢ぞろいして
おばあちゃんの誕生日をお祝いしますicon

白寿のお祝い~♪

場所はいつもの通り別府の「鈴よし」icon

次から次へと出てくる
美味しい料理に会も次第に盛り上がっていきますicon

白寿のお祝い~♪

来年はいよいよ百歳の大台に乗るおばあちゃんは
杖をつきながらもシャンシャン歩いて元気いっぱいicon

全くボケることもなく
頭の回転もメチャクチャ早いスーパーおばあちゃんなのですicon

白寿のお祝い~♪

ひ孫達に囲まれて嬉しそうなおばあちゃんですが
数年前には足の骨を折る大けがもしましたicon

でも奇跡的にスゴイ回復をして
今の健康な状態をキープしてるんですよねicon

最後は参加した全員で記念撮影icon

白寿のお祝い~♪

おばあちゃん、
いつまでも長生きしてくださいねicon

そして来年はもっと盛大な会を催したいと思いますicon


タグ :白寿

同じカテゴリー(日常の出来事)の記事画像
急な出費を~♪
羨ましいぞ~♪
初めての~♪
ゴリゴリと~♪
小さな支援を~♪
ダッフィーのバスが~♪
同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
 急な出費を~♪ (2014-03-21 11:00)
 羨ましいぞ~♪ (2014-03-19 16:12)
 初めての~♪ (2014-03-18 09:30)
 ゴリゴリと~♪ (2014-03-12 08:39)
 小さな支援を~♪ (2014-03-11 06:38)
 ダッフィーのバスが~♪ (2014-03-05 08:00)

この記事へのコメント
白寿!!おめでとうございます!!素晴らしい…羨ましい限りです。
私は父が末っ子のため、父方の祖父母は、成人する前に。母方も、おばあちゃんは60代で、おじいちゃんも、私が結婚してすぐに亡くなったので、早く結婚して子供を産んだのに、ひ孫は誰も見ることができないまま…
 
母方のおじいちゃんが生きていれば、今年95歳というところです。

お写真で見る限り、とても100歳には見えませんね!
背中もシャンと伸びてるし…

相方が最初の配属先で、何人も100歳の方にお会いしたそうですが、やっぱり皆さん足腰がしっかりしてると言っていたのを思い出します。
若いころ、車もバスも、まだそんなに走ってなかった時代を生きてきたんですよね。

なんだかさぼりがちだったジテツーを「しゃんとせな」とカツ入れられました
来年も、再来年も、その次も、」お祝いのブログを読めることを祈りつつ…
謹んでおめでとうございます!
Posted by たまもひめ at 2011年10月11日 22:20
> たまもひめさん

お祝いコメントありがとうございます。

おばあちゃんはホントに足が丈夫で
少し前までは急な坂道を杖をつきながら
登って畑へ行くくらいでした。

今でも手先を使う簡単な作業だったら
全く問題なくできると思います^^

そんな元気なおばあちゃんの周りには
たくさんの人が集まってくるんですよね。

いつまでも元気に長生きして
私たち若い世代に気合いを入れてほしいなあと思います^^
Posted by tokio at 2011年10月12日 05:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。