2012年03月06日
サクラサク~♪
サクラサク

昔は高校受験や大学受験に受かると、
学校から「サクラサク」の 電報 が届いて喜んだそうですが・・・
今はわざわざ学校の掲示板を見に行かなくても
大学のホームページに合格者の受験番号が表示されるんですね
そんな訳でウチの息子クン
第一志望の大学に合格することができました
受験期間中に手術&入院をしたりと
精神面でかなりキツイ部分もあったと思うのですが
見事にチカラを発揮してくれた様子です
このブログをご覧くださっている方からも
応援のメッセージをたくさん頂戴しておりました
御心配をおかけした皆さま
本当にありがとうございました
今夜はささやかながら
家族皆で祝杯をあげたいと思います

昔は高校受験や大学受験に受かると、
学校から「サクラサク」の 電報 が届いて喜んだそうですが・・・
今はわざわざ学校の掲示板を見に行かなくても
大学のホームページに合格者の受験番号が表示されるんですね

そんな訳でウチの息子クン
第一志望の大学に合格することができました

受験期間中に手術&入院をしたりと
精神面でかなりキツイ部分もあったと思うのですが
見事にチカラを発揮してくれた様子です

このブログをご覧くださっている方からも
応援のメッセージをたくさん頂戴しておりました

御心配をおかけした皆さま
本当にありがとうございました

今夜はささやかながら
家族皆で祝杯をあげたいと思います

Posted by tokio at 18:26│Comments(6)
│日常の出来事
この記事へのコメント
サクラサク!とにかく良かったです
おめでとうございます!!
なんか、膝枕のツィートから随分いろいろ大変だったようですが…
試験を受けた息子さん本人はもちろんですが、親であるtokioさんも奥様も、これで一安心ですね
良かったよかった…(T T)
そういえば…卒業式のブログ、息子さんの写真のバックに移ってる体育館の景色、よく見慣れた体育館でビックリしました。
「おおお~!」って
まったく世間ってヤツは狭いですね^^;
おめでとうございます!!
なんか、膝枕のツィートから随分いろいろ大変だったようですが…
試験を受けた息子さん本人はもちろんですが、親であるtokioさんも奥様も、これで一安心ですね
良かったよかった…(T T)
そういえば…卒業式のブログ、息子さんの写真のバックに移ってる体育館の景色、よく見慣れた体育館でビックリしました。
「おおお~!」って
まったく世間ってヤツは狭いですね^^;
Posted by たまもひめ at 2012年03月06日 19:11
おめでとうございます
『努力する者は必ず報われる』息子ちゃんはその見本ですね。
うちの息子もなんとか4月から高校生になれそうです(汗)
お互いこれからも大変ですが、
残り少ない子育てを楽しんでいきましょう(^^)
『努力する者は必ず報われる』息子ちゃんはその見本ですね。
うちの息子もなんとか4月から高校生になれそうです(汗)
お互いこれからも大変ですが、
残り少ない子育てを楽しんでいきましょう(^^)
Posted by tomoro at 2012年03月06日 19:27
息子さんの合格、おめでとうございます^o^
入院などもあり、大変でしたね。
ご家族の皆さんも、一安心ですね
大学も自宅から通学ですか?
沖縄旅行、楽しんできてください!
入院などもあり、大変でしたね。
ご家族の皆さんも、一安心ですね
大学も自宅から通学ですか?
沖縄旅行、楽しんできてください!
Posted by らぶ at 2012年03月06日 21:39
> たまもひめさん
ありがとうございます^^
振り返ってみれば
平穏ながらも実に色々とあった3年間でした。
やっと、やっと
親としても一息つける段階になったことが
この上ない喜びを増幅させる要因になっています。
見なれた体育館の景色・・・ということは、
なるほど世間はやっぱり狭いものですね^^
ありがとうございます^^
振り返ってみれば
平穏ながらも実に色々とあった3年間でした。
やっと、やっと
親としても一息つける段階になったことが
この上ない喜びを増幅させる要因になっています。
見なれた体育館の景色・・・ということは、
なるほど世間はやっぱり狭いものですね^^
Posted by tokio
at 2012年03月07日 22:22

> tomoroさん
ありがとうございます。
そうですか!
tomoroさんちも進学だったんですね^^
無事に決まりましたこと、お喜び申し上げます。
子育てという意味では
私は片足抜けた感じでホッとしてますね。
あとはウチの超ワガママ娘をどうするか。
ひと汗かきそうな感じですが楽しんでみましょう!
ありがとうございます。
そうですか!
tomoroさんちも進学だったんですね^^
無事に決まりましたこと、お喜び申し上げます。
子育てという意味では
私は片足抜けた感じでホッとしてますね。
あとはウチの超ワガママ娘をどうするか。
ひと汗かきそうな感じですが楽しんでみましょう!
Posted by tokio
at 2012年03月07日 22:26

> らぶさん
ありがとうございます。
おかげ様で
なんとかひと安心といったところです^^
特に体調面ではずっと心配ばかりでしたので
親としても重い荷を下ろせた安堵感でいっぱいです。
大学は自宅から通学となりますので
新しい生活パターンに慣れるまでドタバタするでしょうね^^;
沖縄旅行はゆっくりと静養させたいと思います^^
ありがとうございます。
おかげ様で
なんとかひと安心といったところです^^
特に体調面ではずっと心配ばかりでしたので
親としても重い荷を下ろせた安堵感でいっぱいです。
大学は自宅から通学となりますので
新しい生活パターンに慣れるまでドタバタするでしょうね^^;
沖縄旅行はゆっくりと静養させたいと思います^^
Posted by tokio
at 2012年03月07日 22:29
