2008年06月14日
年に一度の~♪
おはようございます
今日は私にとって年に一度のビッグイベント
そう、「田植え」の日であります

カミさんの実家が兼業農家なので
毎年この時期は家族総出で田植えをします
日頃はスーツに身を包んでいる私も
この日ばかりは立派な「田植え職人」に変身
ブログでその姿はとても見せられませんが
麦わら帽子に手ぬぐい、地下足袋と
「見かけ」は完璧な農家のおっちゃんと化します
持病の腰痛が悪化しないよう祈りつつ
また、終わった後のビールを楽しみにしつつ頑張りたいと思います
では、いってきま~す


今日は私にとって年に一度のビッグイベント
そう、「田植え」の日であります


カミさんの実家が兼業農家なので
毎年この時期は家族総出で田植えをします

日頃はスーツに身を包んでいる私も
この日ばかりは立派な「田植え職人」に変身

ブログでその姿はとても見せられませんが
麦わら帽子に手ぬぐい、地下足袋と
「見かけ」は完璧な農家のおっちゃんと化します

持病の腰痛が悪化しないよう祈りつつ
また、終わった後のビールを楽しみにしつつ頑張りたいと思います

では、いってきま~す


Posted by tokio at 06:05│Comments(11)
│日常の出来事
この記事へのコメント
>ブログでその姿はとても見せられませんが
僕らの格好じゃ、もろに農家のおっちゃんスタイルになっちゃいますが、
tokio さんのようにスマートな方でしたら、
その姿もきっと様になるんじゃないでしょうか?(笑)
tokio 風?農作業スタイル!
女性ファンのためにも、ぜひとも公開してくださいませ~(^^♪
僕らの格好じゃ、もろに農家のおっちゃんスタイルになっちゃいますが、
tokio さんのようにスマートな方でしたら、
その姿もきっと様になるんじゃないでしょうか?(笑)
tokio 風?農作業スタイル!
女性ファンのためにも、ぜひとも公開してくださいませ~(^^♪
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)
at 2008年06月14日 06:15

え~~~tokioさん
もしかしてHERMESの帽子に手袋、
GUCCIの地下足袋なんてはいてるんじゃ???(笑)
tokioさんのことだからきっとイカシタ田植え職人だと思います。
レポートお待ちしていま~~す♪
もしかしてHERMESの帽子に手袋、
GUCCIの地下足袋なんてはいてるんじゃ???(笑)
tokioさんのことだからきっとイカシタ田植え職人だと思います。
レポートお待ちしていま~~す♪
Posted by アクエリアス at 2008年06月14日 06:20
tokioさんの麦藁帽&地下足袋&手ぬぐい姿が
想像できにくい私です。。
私も、レポート、楽しみにしてまーーすヽ(*^^*)ノ
想像できにくい私です。。
私も、レポート、楽しみにしてまーーすヽ(*^^*)ノ
Posted by kinoko
at 2008年06月14日 08:19

田植え!なんて素晴らしい響き。日本人の食を支える尊い仕事に関わるなんて尊敬します。ぜひとも田植え姿または田植え風景UPして下さい(^.^)
Posted by せさみん at 2008年06月14日 08:53
わぁ!!私もtokioさんの田植え姿は想像出来ないです!でも家族総出で田植えを手伝っているなんてお子さんも食についての学習も兼ねられてて良いですね〜☆
Posted by セブン at 2008年06月14日 09:07
おおー、田植え
してみてー
してみてー
Posted by chomori
at 2008年06月14日 09:15

田植えなんですね~~(●^o^●)
頑張って~~☆
「こ・腰がいたい。。。」という報告!
楽しみに待ってます♪
頑張って~~☆
「こ・腰がいたい。。。」という報告!
楽しみに待ってます♪
Posted by sinamon
at 2008年06月14日 12:52

うちの実家も田植えの季節です。
実家の方はおじいちゃんがしゃしゃっと済ませたかな?
泥ん田に入る時は足を取られないよう気をつけて下さい (^^)
実家の方はおじいちゃんがしゃしゃっと済ませたかな?
泥ん田に入る時は足を取られないよう気をつけて下さい (^^)
Posted by ろうりん at 2008年06月14日 15:31
> 黄昏呑兵衛さん
ただ今、無事生還してまいりました。
私の農作業姿、かなり本気モードなので非公開にさせていただきます(苦笑)
> アクエリアスさん
ブランドものの農作業アイテム。
新しい商品開発として提案してみようかな・・・。
> kinokoさん
今日はニューアイテムとしてハチマキも登場しました。
軽トラックもなかなか似合うと思いますよ(笑)
> せさみんさん
田植えもそうですが、体験学習や研修ではない、ホンモノの農業は
結構キツイものがあります。義父を男として尊敬しますよ、ホント。
> セブンさん
家族総出・・・のはずだったのですが、
今年は皆さん忙しいようで、結局、義父母と私、そして私の実母の4人だけでした。
やっぱり人海戦術で行った方が、効率的ですね。
> chomoriさん
機会があったら、ぜひ体験してみてください。
終わった後のビールは最高に美味いですよ!
> sinamonさん
腰も痛いですが、太ももや膝、首も痛いです。
> ろうりんさん
うちの義父は70歳になりますが、ホントに元気です。
戦後の日本を支えた男たちって、カッコイイと本気で思います。
田植え歴10年の私ですが、いまだに泥田には足をとられます(笑)
ただ今、無事生還してまいりました。
私の農作業姿、かなり本気モードなので非公開にさせていただきます(苦笑)
> アクエリアスさん
ブランドものの農作業アイテム。
新しい商品開発として提案してみようかな・・・。
> kinokoさん
今日はニューアイテムとしてハチマキも登場しました。
軽トラックもなかなか似合うと思いますよ(笑)
> せさみんさん
田植えもそうですが、体験学習や研修ではない、ホンモノの農業は
結構キツイものがあります。義父を男として尊敬しますよ、ホント。
> セブンさん
家族総出・・・のはずだったのですが、
今年は皆さん忙しいようで、結局、義父母と私、そして私の実母の4人だけでした。
やっぱり人海戦術で行った方が、効率的ですね。
> chomoriさん
機会があったら、ぜひ体験してみてください。
終わった後のビールは最高に美味いですよ!
> sinamonさん
腰も痛いですが、太ももや膝、首も痛いです。
> ろうりんさん
うちの義父は70歳になりますが、ホントに元気です。
戦後の日本を支えた男たちって、カッコイイと本気で思います。
田植え歴10年の私ですが、いまだに泥田には足をとられます(笑)
Posted by tokio at 2008年06月14日 23:31
お疲れ様で~す(〃 ̄∇ ̄)ノ彡
腰は大丈夫でしたか???
田植え職人姿。。。是非見たいっすね~ヽ(^▽^@)ノ
毎度のことながら。。。
tokio家=田植え
ってチョット想像つかないのが興味をそそる~☆
って、今日は晴天じゃ~なかったけど蒸し暑くなかったですぅ???
ご家族様~お疲れ様でした(o_ _)o))
腰は大丈夫でしたか???
田植え職人姿。。。是非見たいっすね~ヽ(^▽^@)ノ
毎度のことながら。。。
tokio家=田植え
ってチョット想像つかないのが興味をそそる~☆
って、今日は晴天じゃ~なかったけど蒸し暑くなかったですぅ???
ご家族様~お疲れ様でした(o_ _)o))
Posted by Qme’SEN at 2008年06月15日 01:27
Qme’SENさん
いや~、今年も大変疲れました~。
でも昨日は曇り空で暑くなく、風も吹いていたので気持ちよかったですよ。
私の田植え姿はご想像におまかせします^^
いや~、今年も大変疲れました~。
でも昨日は曇り空で暑くなく、風も吹いていたので気持ちよかったですよ。
私の田植え姿はご想像におまかせします^^
Posted by tokio at 2008年06月15日 10:03