2008年06月16日
幸せなこと~♪
おはようございます
昔からではありますが
早朝にめっぽう強い私であります
最近では夜明けと同時に目が覚めるので
早ければ4時半くらいには起きております
これも歳をとった証拠でしょうか
さて、早起きしてすることですが
色々ある中で最も集中できて好きなのがアイロンかけ

といってもアイロンかけをするのは
息子の制服シャツかハンカチくらいですけどね
毎日シワシワで汗臭くなってしまうシャツですが
こうして1枚1枚キレイに整えていくと
息子の体を守ってくれる「鎧」のようにも見えてきます

子供が成長し段々と手を離れていくと
親としてしてやれることは少なくなってきますが
こうして学校生活の一部に少しでも関われることは
とても幸せなことだなあ・・・とも感じます。
さあ、今日から新しい週の始まりです。
今週は中体連もあるし、卒業アルバムの撮影も始まります。
息子にとっては中学校生活最後の年、
悔いのない充実した毎日を送って欲しいですね

昔からではありますが
早朝にめっぽう強い私であります

最近では夜明けと同時に目が覚めるので
早ければ4時半くらいには起きております

これも歳をとった証拠でしょうか

さて、早起きしてすることですが
色々ある中で最も集中できて好きなのがアイロンかけ


といってもアイロンかけをするのは
息子の制服シャツかハンカチくらいですけどね

毎日シワシワで汗臭くなってしまうシャツですが
こうして1枚1枚キレイに整えていくと
息子の体を守ってくれる「鎧」のようにも見えてきます


子供が成長し段々と手を離れていくと
親としてしてやれることは少なくなってきますが
こうして学校生活の一部に少しでも関われることは
とても幸せなことだなあ・・・とも感じます。
さあ、今日から新しい週の始まりです。
今週は中体連もあるし、卒業アルバムの撮影も始まります。
息子にとっては中学校生活最後の年、
悔いのない充実した毎日を送って欲しいですね

Posted by tokio at 06:18│Comments(7)
│日常の出来事
この記事へのコメント
主婦暦25年の私ですが・・・一番嫌いな家事が「アイロンかけ」です。
でも・・・・・!!
そうなんですね☆
私が、整えていたのは、主人や子供の「鎧」だったんですね★☆
梅雨になり、日に日に溜まっていく なまかわきのシャツたちに
心を込めてアイロンかけます!
でも・・・・・!!
そうなんですね☆
私が、整えていたのは、主人や子供の「鎧」だったんですね★☆
梅雨になり、日に日に溜まっていく なまかわきのシャツたちに
心を込めてアイロンかけます!
Posted by まるは at 2008年06月16日 08:48
早起き、、、無理です(=_=)
アイロンがけ、、、(=_=)・・・ナシ(のつもり)
襟袖の汚れ落とし!これだけは欠かしません(-。-)y-゜゜゜
って、威張れないけど、、、汗
アイロンがけ、、、(=_=)・・・ナシ(のつもり)
襟袖の汚れ落とし!これだけは欠かしません(-。-)y-゜゜゜
って、威張れないけど、、、汗
Posted by 小桑 at 2008年06月16日 09:24
私も一番苦手な家事は、アイロンがけです。
でも、少しずつ
上手に早くかけられるようになってきたような・・・
コツは何ですか?
教えて欲しいです。。
でも、少しずつ
上手に早くかけられるようになってきたような・・・
コツは何ですか?
教えて欲しいです。。
Posted by hal at 2008年06月16日 10:47
> まるはさん
うちのカミさんも「アイロンかけ」は苦手なようです。
この時期は特に乾きが良くないので奥様方は大変ですよね。
でもご主人やお子様のために頑張ってくださいね!
> 小桑さん
襟袖の汚れ落とし!→これが一番大切です!
私の場合、明るくなったら勝手に目が覚めるので時計いらずなんですよ^^
> halさん
アイロンかけのコツ・・・
う~~ん、ゆったりとした余裕のある時間帯にすることだと思います。
忙しい時やアセッているときは変なシワがついたりしますもんね。
私もそんなにウマイ方ではないので、偉そうには言えませんが(笑)
うちのカミさんも「アイロンかけ」は苦手なようです。
この時期は特に乾きが良くないので奥様方は大変ですよね。
でもご主人やお子様のために頑張ってくださいね!
> 小桑さん
襟袖の汚れ落とし!→これが一番大切です!
私の場合、明るくなったら勝手に目が覚めるので時計いらずなんですよ^^
> halさん
アイロンかけのコツ・・・
う~~ん、ゆったりとした余裕のある時間帯にすることだと思います。
忙しい時やアセッているときは変なシワがついたりしますもんね。
私もそんなにウマイ方ではないので、偉そうには言えませんが(笑)
Posted by tokio
at 2008年06月16日 15:41

僕も、独り身になった時は、アイロンがけしてたなぁ~
いつの間にか、子供が大きくなって自分でするようになったけど、
僕は、最後まで上手くできなかったなぁ~(^^ゞ
センスのイイ男性は、
何をやらせてもセンス良くこなすんだなぁ~っと感心しました。ハァ~ タメイキ
いつの間にか、子供が大きくなって自分でするようになったけど、
僕は、最後まで上手くできなかったなぁ~(^^ゞ
センスのイイ男性は、
何をやらせてもセンス良くこなすんだなぁ~っと感心しました。ハァ~ タメイキ
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)
at 2008年06月16日 16:42

アイロンかけ・・・自分もたまにやってます^^
でもtokioさんが言ったように慌ててかけるもんですから
うまくいきません>< 何事も余裕がないとだめですね。
さっき本署の前を通っていたらきれいな少女がテクテクと・・・。よくみたら
娘さんでしたよ。バトンの練習に行ってるんですね。
バトンで日本一になったあとはそのまま芸能界入り決定!っていうコースが敷かれているくらい
美人ですわー。そりゃパパも大変ですなー^^
でもtokioさんが言ったように慌ててかけるもんですから
うまくいきません>< 何事も余裕がないとだめですね。
さっき本署の前を通っていたらきれいな少女がテクテクと・・・。よくみたら
娘さんでしたよ。バトンの練習に行ってるんですね。
バトンで日本一になったあとはそのまま芸能界入り決定!っていうコースが敷かれているくらい
美人ですわー。そりゃパパも大変ですなー^^
Posted by tomoro at 2008年06月16日 17:20
> 黄昏呑兵衛さん
いやいや、私なんてまだまだですわぁ。
でも昔からアイロンかけは苦にならないんですよね~。
「アイロンスムーザー」の匂いが結構好きだったりします(笑)
> tomoroさん
おおっ。tomoroさんもやっぱりしてましたか。
どこか私と似たような境遇をお持ちですもんねぇ。
娘のこと、よくわかりましたね。
バトンで日本一は難しいですけど、せめて「仕草美人」にはなってほしいと思います。
いやいや、私なんてまだまだですわぁ。
でも昔からアイロンかけは苦にならないんですよね~。
「アイロンスムーザー」の匂いが結構好きだったりします(笑)
> tomoroさん
おおっ。tomoroさんもやっぱりしてましたか。
どこか私と似たような境遇をお持ちですもんねぇ。
娘のこと、よくわかりましたね。
バトンで日本一は難しいですけど、せめて「仕草美人」にはなってほしいと思います。
Posted by tokio at 2008年06月16日 22:46