2013年05月26日
イタリアにて~③♪
フィレンツェを訪れたなら
<あの料理>は絶対に味わっておくべき・・・
イタリアに詳しい方に話を聞くと必ずこの言葉が返ってきます
その「料理」というのがコチラ

その名も「ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ」
でっかい骨付き牛肉のカタマリを炭火で焼き上げたシンプルな料理
でもこれが肉本来の旨味を十分に味わえるとても贅沢な味わいなんです

あまりの迫力に思わず口が開いてしまってますが・・・
使う肉は地元産の「キアーナ牛」といわれる種類のお肉
日本の霜降り肉と違ってあんまり脂肪分を感じさせない上質な赤みが特徴
この肉のロース部分を骨付きで焼いて、
塩胡椒だけで味を付けてテーブルの傍で切り分けてくれます。
ビステッカとトスカーナ産のワインと合わせ
これまでの人生で最高の晩餐メニューを堪能しました
もちろん、ビステッカ以外にもハム類やパスタも美味~
フィレンツェ最初の夕食からたっぷりと美味しいものをいただきました

このお店の名前は「Trattoria Angiolino」

地元のお客様が多い人気店でおススメです
フィレンツェを訪れた際はぜひお立ち寄りください
<あの料理>は絶対に味わっておくべき・・・
イタリアに詳しい方に話を聞くと必ずこの言葉が返ってきます

その「料理」というのがコチラ


その名も「ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ」

でっかい骨付き牛肉のカタマリを炭火で焼き上げたシンプルな料理

でもこれが肉本来の旨味を十分に味わえるとても贅沢な味わいなんです


あまりの迫力に思わず口が開いてしまってますが・・・
使う肉は地元産の「キアーナ牛」といわれる種類のお肉

日本の霜降り肉と違ってあんまり脂肪分を感じさせない上質な赤みが特徴

この肉のロース部分を骨付きで焼いて、
塩胡椒だけで味を付けてテーブルの傍で切り分けてくれます。
ビステッカとトスカーナ産のワインと合わせ
これまでの人生で最高の晩餐メニューを堪能しました

もちろん、ビステッカ以外にもハム類やパスタも美味~

フィレンツェ最初の夕食からたっぷりと美味しいものをいただきました


このお店の名前は「Trattoria Angiolino」


地元のお客様が多い人気店でおススメです

フィレンツェを訪れた際はぜひお立ち寄りください

Posted by tokio at 14:21│Comments(2)
│旅行
この記事へのコメント
ひえええええ!!!!
待ってました!食事のブログ!!
うーん。見ているだけでよだれものです!
なんともうらやまししい!!
そのお肉はそのまま食べるのですか??
ソースにつけて??
やっぱり本場は迫力が違いますね!
引き続き美味しそうなブログ待ってます!
(↑ただの食いしん坊)
待ってました!食事のブログ!!
うーん。見ているだけでよだれものです!
なんともうらやまししい!!
そのお肉はそのまま食べるのですか??
ソースにつけて??
やっぱり本場は迫力が違いますね!
引き続き美味しそうなブログ待ってます!
(↑ただの食いしん坊)
Posted by ばたこ at 2013年05月27日 10:37
> ばたこさん
コメントありがとうございます。
そして不在中、ご迷惑をおかけします^^
このお肉はこのまま食べますが
塩&胡椒の加減が丁度よくてむっちゃ美味しかったですよ^^
さすがにフィレンツェを代表する郷土料理です!
まだまだ美味しいものをたくさん食べています。
引き続きブログをお楽しみに^^
コメントありがとうございます。
そして不在中、ご迷惑をおかけします^^
このお肉はこのまま食べますが
塩&胡椒の加減が丁度よくてむっちゃ美味しかったですよ^^
さすがにフィレンツェを代表する郷土料理です!
まだまだ美味しいものをたくさん食べています。
引き続きブログをお楽しみに^^
Posted by tokio
at 2013年05月27日 13:37
