2008年07月25日
なんだなんだ~♪
おはようございます
先日、母の田舎である竹田に行った時、
姪っ子や甥っ子がワーワーキャーキャーと
朝から何やら騒がしい場面に遭遇

なんだなんだ~
と近づいてみるとそこには・・・

麦わら帽子にしがみ付いていたのはセミの幼虫
しかも間もなく羽化しそうな感じでした
セミの羽化シーンなんて私自身みたことないし
子供たちにもいい勉強になるかなと思いましたが
結局そのままが一番ということでソッとしておきました
普通にこんなシーンに出くわすなんて
田舎ならではですよね~~

先日、母の田舎である竹田に行った時、
姪っ子や甥っ子がワーワーキャーキャーと
朝から何やら騒がしい場面に遭遇


なんだなんだ~

と近づいてみるとそこには・・・


麦わら帽子にしがみ付いていたのはセミの幼虫

しかも間もなく羽化しそうな感じでした

セミの羽化シーンなんて私自身みたことないし
子供たちにもいい勉強になるかなと思いましたが
結局そのままが一番ということでソッとしておきました

普通にこんなシーンに出くわすなんて
田舎ならではですよね~~

Posted by tokio at 08:36│Comments(6)
│日常の出来事
この記事へのコメント
(*'▽'*)わぁ♪
羽化する様子、写真にとって様子を書き足して、
夏休みの自由研究によさそうですね!!!
羽化する様子、写真にとって様子を書き足して、
夏休みの自由研究によさそうですね!!!
Posted by kinoko
at 2008年07月25日 11:48

小学生の時、朝幼虫を見つけて、飛び立つまで見てたことがあります(^-^)
羽化して羽が伸びきった時はなんとも言えない青っぽい真珠のような美しさでしたよ(*・・*)
途中で帽子をかぶせられ、タオルを首にかけられ、絵を書きながら見てました☆
また見たいなあ♪
羽化して羽が伸びきった時はなんとも言えない青っぽい真珠のような美しさでしたよ(*・・*)
途中で帽子をかぶせられ、タオルを首にかけられ、絵を書きながら見てました☆
また見たいなあ♪
Posted by nyan at 2008年07月25日 13:14
え!ウチの近所では普通に見られます・・・
道沿いの神社にうじゃうじゃいるので、夕方~夜にいくと
すべての段階のセミが見られるんだ~♪
子供の頃は愛知県にいたんだけど、名古屋城に行くとセミ穴がいっぱいあって
木切れを挿して「セミの幼虫釣り」をしてた
で、やっぱりお持ち帰りして((笑)自宅の網戸にくっつけて羽化させたんだけど
やっぱりうまくいかないんだよね
やっぱ自然の風とかが必要なのかな・・・
道沿いの神社にうじゃうじゃいるので、夕方~夜にいくと
すべての段階のセミが見られるんだ~♪
子供の頃は愛知県にいたんだけど、名古屋城に行くとセミ穴がいっぱいあって
木切れを挿して「セミの幼虫釣り」をしてた
で、やっぱりお持ち帰りして((笑)自宅の網戸にくっつけて羽化させたんだけど
やっぱりうまくいかないんだよね
やっぱ自然の風とかが必要なのかな・・・
Posted by まんぼー at 2008年07月25日 14:40
> kinokoさん
そう!子供の宿題にはもってこいの題材ですね。
このままジッと観察したい気分でした。
> nyanさん
お~、なかなか良い体験をされているじゃありませんか~♪
羽化が完了した時は感動したでしょうねー。
> まんぼーさん
え!そうなんですか?
普通に見られるというのは、また良い環境の中で生活されているようでウラヤマシイです。
> 木切れを挿して「セミの幼虫釣り」・・・
なんとも昔からマニアックなお遊びをしてたんですねえ(笑)
そう!子供の宿題にはもってこいの題材ですね。
このままジッと観察したい気分でした。
> nyanさん
お~、なかなか良い体験をされているじゃありませんか~♪
羽化が完了した時は感動したでしょうねー。
> まんぼーさん
え!そうなんですか?
普通に見られるというのは、また良い環境の中で生活されているようでウラヤマシイです。
> 木切れを挿して「セミの幼虫釣り」・・・
なんとも昔からマニアックなお遊びをしてたんですねえ(笑)
Posted by tokio
at 2008年07月25日 19:03

昔は今みたいに午前中から30度なんて気温にならなかったから出来たんですよね。
今だったら熱中症ですよ。
でもあの羽化したばっかりの美しさがあっというまに保護色に( ̄□ ̄;)!!
変わらないうちに目を放すのがよろしいかと(゜∇゜;)
今だったら熱中症ですよ。
でもあの羽化したばっかりの美しさがあっというまに保護色に( ̄□ ̄;)!!
変わらないうちに目を放すのがよろしいかと(゜∇゜;)
Posted by nyan at 2008年07月25日 23:44
> nyanさん
そうですね~。確かに昔は今みたいに暑くなかったですもんね。
生まれたばかりでもすぐ保護色に変化するなんて、生きようとする姿は神秘的ですね。
そうですね~。確かに昔は今みたいに暑くなかったですもんね。
生まれたばかりでもすぐ保護色に変化するなんて、生きようとする姿は神秘的ですね。
Posted by tokio at 2008年07月26日 06:15