2008年08月14日
油断大敵~♪
おはようございます
毎年1回やってくる
大人の成績表「健康診断結果報告書」

私どもの会社は40歳以上は
毎年健康診断を受診しなければいけません
30代半ばくらいまで「結果」は良くて当たり前でしたが
40代を迎えると報告書が来るとドキドキします
ちなみに私は毎回「胃内視鏡(胃カメラ)」を行ってもらいます
なぜ?って・・・
それは鎮静剤の「フラッ」とくる感じが好きだから
あとバリウム飲むと、その後がキツイしね
今回の検査結果は「一応OK」ですが油断は禁物
来年も「再検査無し」を目指します

毎年1回やってくる
大人の成績表「健康診断結果報告書」


私どもの会社は40歳以上は
毎年健康診断を受診しなければいけません

30代半ばくらいまで「結果」は良くて当たり前でしたが
40代を迎えると報告書が来るとドキドキします

ちなみに私は毎回「胃内視鏡(胃カメラ)」を行ってもらいます

なぜ?って・・・
それは鎮静剤の「フラッ」とくる感じが好きだから

あとバリウム飲むと、その後がキツイしね

今回の検査結果は「一応OK」ですが油断は禁物

来年も「再検査無し」を目指します

Posted by tokio at 07:55│Comments(4)
│日常の出来事
この記事へのコメント
なにより結果問題なしで良かったですね。
自分は季節毎に「献血」をしていますが、今のところ問題なしです。
何かと心配になる年代ですが日頃の管理だ大事ですからね~
(献血は3●回していまして30回目のときには大分県から記念品が
届いてびっくりしました)
自分は季節毎に「献血」をしていますが、今のところ問題なしです。
何かと心配になる年代ですが日頃の管理だ大事ですからね~
(献血は3●回していまして30回目のときには大分県から記念品が
届いてびっくりしました)
Posted by えちごや at 2008年08月14日 13:35
> えちごやさん
ありがとうございます。
おっしゃる通り、常日頃からの摂生がモノをいいますよね。
それにしても献血30回以上とは・・・スゴイ!
私なんて3回位しかしたことありませんよ。しかも「献血手帳」も紛失しました(汗)
ありがとうございます。
おっしゃる通り、常日頃からの摂生がモノをいいますよね。
それにしても献血30回以上とは・・・スゴイ!
私なんて3回位しかしたことありませんよ。しかも「献血手帳」も紛失しました(汗)
Posted by tokio at 2008年08月14日 13:41
>しかも「献血手帳」も紛失しました(汗)
実は昨年ぐらいから献血手帳は廃止になりまして「カードタイプ」に変更に
なりました。
次回献血ができる日付が表示されています。
献血は高校時代からしています。友人からもあんたまめに今でも献血に行っているのか~と関心されてます(笑)
献血の結果もある意味ドキドキします。
ネタは↓
http://www.bc9.org/index.php?option=com_content&task=view&id=29&Itemid=25
実は昨年ぐらいから献血手帳は廃止になりまして「カードタイプ」に変更に
なりました。
次回献血ができる日付が表示されています。
献血は高校時代からしています。友人からもあんたまめに今でも献血に行っているのか~と関心されてます(笑)
献血の結果もある意味ドキドキします。
ネタは↓
http://www.bc9.org/index.php?option=com_content&task=view&id=29&Itemid=25
Posted by えちごや at 2008年08月15日 00:13
> えちごやさん
ええ?今はカードなんですか?知らなかったですぅ~。
それにしても次回の献血可能日が表示されるとは
日本赤十字社も考えますね。
ええ?今はカードなんですか?知らなかったですぅ~。
それにしても次回の献血可能日が表示されるとは
日本赤十字社も考えますね。
Posted by tokio at 2008年08月15日 08:11