2011年07月05日
今年初の~♪
先日、今年初となる渓流釣りに
竹田方面へ出かけてきました
まずは遊漁券を買いに
いつもお邪魔する釣具屋さんへ

年間券(5,000円)をGETした後は
早速いつもの渓流へ直行しました
天気がちょっと心配だったけど
途中パラッとにわか雨が降る程度
気温もそれほど上がらず
渓流に吹く風が爽やかで気持ち良かったです

釣り糸はできるだけ細く
オモリも軽めのセッティングでエサを流していくと
早速23cmくらいのアマゴが食いついてきました
ただ雨が続いたせいで水量はかなり多め
細い糸と軽いオモリで釣るのが好きな私としてはやや苦戦気味

それでも合計で20匹程度のアマゴが釣れたので
今年最初の釣行としてはまずまずの成果
釣れた魚は記念写真を撮った後
全てをリリースしてきました

この美しい魚体をまた見せてちょうだいね
あ~~、楽しかった
竹田方面へ出かけてきました

まずは遊漁券を買いに
いつもお邪魔する釣具屋さんへ


年間券(5,000円)をGETした後は
早速いつもの渓流へ直行しました

天気がちょっと心配だったけど
途中パラッとにわか雨が降る程度

気温もそれほど上がらず
渓流に吹く風が爽やかで気持ち良かったです


釣り糸はできるだけ細く
オモリも軽めのセッティングでエサを流していくと
早速23cmくらいのアマゴが食いついてきました

ただ雨が続いたせいで水量はかなり多め

細い糸と軽いオモリで釣るのが好きな私としてはやや苦戦気味


それでも合計で20匹程度のアマゴが釣れたので
今年最初の釣行としてはまずまずの成果

釣れた魚は記念写真を撮った後
全てをリリースしてきました


この美しい魚体をまた見せてちょうだいね

あ~~、楽しかった

Posted by tokio at 15:28│Comments(6)
│休日の楽しみ
この記事へのコメント
きれいなところで きれいなお魚ですね♪
また blog拝見いたします☆
お邪魔しました〜(>_<)
また blog拝見いたします☆
お邪魔しました〜(>_<)
Posted by ゆっぴー at 2011年07月05日 22:41
> ゆっぴーさん
コメントありがとうございます^^
渓流魚の中でもヤマメやアマゴは
容姿端麗でピカイチの美しさです。
釣れてくれてありがとう!って気持ちになりますよ^^
コメントありがとうございます^^
渓流魚の中でもヤマメやアマゴは
容姿端麗でピカイチの美しさです。
釣れてくれてありがとう!って気持ちになりますよ^^
Posted by tokio at 2011年07月06日 04:39
趣味は大切ですよね。
よい息抜きが出来たようですね。
竹田の方は水も綺麗ですし、いいところですよね。
息子さんは、受験生であまり一緒に行けなくなりますね。
うちも早く受験が終わってほしいものです。
よい息抜きが出来たようですね。
竹田の方は水も綺麗ですし、いいところですよね。
息子さんは、受験生であまり一緒に行けなくなりますね。
うちも早く受験が終わってほしいものです。
Posted by らぶ at 2011年07月06日 08:43
> らぶさん
コメントありがとうございます。
息抜きの趣味は大切ですね~。
でもホント、
息子が受験生なので誘いにくいし行きにくい…。
家に帰っても自慢げに釣果を話せない…。
なにかと気を遣います^^;
コメントありがとうございます。
息抜きの趣味は大切ですね~。
でもホント、
息子が受験生なので誘いにくいし行きにくい…。
家に帰っても自慢げに釣果を話せない…。
なにかと気を遣います^^;
Posted by tokio
at 2011年07月06日 13:40

お久しぶり! 良い姿のアマゴですね。最近の雨量で、登るの大変だったんじゃないですか?神×川かな? 重いオモリでどぼん!!じゃ無いてのが。。。。。 腕あげましたな~。では。では。
Posted by tomu at 2011年07月09日 22:08
> tomuさん
おお、お久しぶりです^^
元気にしてますか?
そう、行ったのは神原川です。
そーとー水量が多かったので大変でしたが
けっこう楽しめました^^
tomuさんも行ってますか?
おお、お久しぶりです^^
元気にしてますか?
そう、行ったのは神原川です。
そーとー水量が多かったので大変でしたが
けっこう楽しめました^^
tomuさんも行ってますか?
Posted by tokio at 2011年07月10日 07:01