2008年06月29日

40分待ち~♪

おはようございますicon

以前から気になっていたお店、
韓国式焼肉の「韓国苑別府店」に昨日行ってきましたicon

土曜日の夜ということもあってか、なんと40分待ちの状態icon
やっぱり予約してくればよかった・・・と少し後悔icon

それでも周辺を散歩しながら時間をつぶし
やっと店内に入ったらビックリ仰天icon

完全個室の店内はいったい何部屋あるの
というくらい広くて奥行きのある空間が広がっていました。

40分待ち~♪

肝心のお肉は個別に選ぶのが面倒だったので
とりあえず「ファミリーセット」を注文して一通り堪能icon

七輪で焼くと余計な脂が下に落ちるので
一層お肉のうまみが増すように感じますicon

40分待ち~♪

その他、牛タンやロース、カルビなど追加で注文した後、
〆はそれぞれクッパや石焼ビビンバ、冷麺で終了icon

中三の息子も「結構食べたね~」と満足顔icon

40分待ち~♪

家族4人、お腹いっぱい食べて料金は15,000円くらいicon

値段設定はそんなに高くはないけれど
お店の雰囲気、サービス全般、お肉の質、
ビール、冷麺・ビビンバの味で評価すると
私的には「元相」のほうがスキですねicon



同じカテゴリー(休日の楽しみ)の記事画像
お久しぶりです^^
お気に入りのアノ温泉へ~♪
多忙な休日~♪
回数券を~♪
能楽堂で~♪
言い訳を~♪
同じカテゴリー(休日の楽しみ)の記事
 お久しぶりです^^ (2015-07-10 22:07)
 お気に入りのアノ温泉へ~♪ (2014-03-17 09:30)
 多忙な休日~♪ (2013-11-17 23:03)
 回数券を~♪ (2013-09-18 13:10)
 能楽堂で~♪ (2013-08-18 08:42)
 言い訳を~♪ (2013-08-11 22:27)

この記事へのコメント
『「元祖』美味しいですよね~
いまはかなりお高めになったけど、昔、今より上に店があるときは『美味しくって超安い!』っていうお店だったな~~
東京から帰省すると必ず連れて行ってもらってましたね~。

あ~~焼肉食べたい(゚ー,゚*)ジュルルル

んでもって息子さん可愛い~~~(^0^)/
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2008年06月29日 08:24
あ、息子さん、うちの娘と同じ学年何ですね。
娘は大分ですが・・・。

4人で15000円ですか~。
我が家は息子が3人前は食べるから、
2人でその位になるんだろうか・・・。汗
Posted by 小桑 at 2008年06月29日 09:16
焼肉は、私の健康診断が終わるまでおあずけです~(●´ω`●)ゞエヘヘ
40分待ち、って人気店ですね!!!
Posted by kinokokinoko at 2008年06月29日 11:31
何ができるんだろー と 毎日通り過ぎていました
真っ赤な派手な建物。
別府店はまだ行ってませんが下郡の韓国苑に先週行ってきました
味は違うのかな?
Posted by 護明護明 at 2008年06月29日 13:43
焼肉にビール!うまそう~~~
4人で15,000円ですか~ 子供が大きくなっていくのも良し悪しですね~ うちの下の子は今でさえ結構食べるのに焼肉なんて食えるようになったら怖いわ~~
Posted by つね at 2008年06月29日 16:24
こんばんは。

家族で食事いいですね~
私も子供の頃、よく家族で焼肉食べに行きました。
なんだか、ふと思い出しちゃいました。
懐かしい楽しい思い出です。
Posted by halhal at 2008年06月29日 21:39
> アクエリアスさん
やっぱり「元相」は人気があるお店の通り
その風格やサービスは素晴らしいものがあると思います。
東京の焼き肉屋とは絶対に違う、何か魅力的なお店なんですよね~。
息子、可愛いですか?我が家の「誇り」なんですよ♪

> 小桑さん
大分の娘さんと同級なんですね。中三は難しい年頃なので気を遣いますね。
3人前も食べる息子さんって、頼もしいじゃないですかぁ!

> kinokoさん
健康診断があるんですね!それじゃあ、しばらく我慢です!
ひとまず検診を無事に乗り越えてから、思う存分堪能してください!!

> 護明さん
コメント、ありがとうございます。
別府店前にあんな凄い焼肉屋さんができるなんて、思ってもみなかったです。
味は多分一緒だと思いますが、下郡もきっとお客が多いんでしょうね。

> つねさん
いや~、正直今後が恐ろしいですね~。
食べざかりの子供がいる場合は、食べ放題などのプランがあるお店が
絶対にお財布には優しいと思います。

> halさん
やっぱり家族揃って一緒に御飯を食べるのは美味しいですよね。
私の子供たちにとっても、今の思い出がそのまま残って
自分の子供たちにも同じように色々楽しませてあげて欲しいと願っています。
Posted by tokio at 2008年06月29日 22:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。