2008年08月08日

でるでる~♪

おはようございますicon

icon しゃぼん玉飛んだ屋根まで飛んだ 
屋根まで飛んで 壊れて消えた icon

昔、シャボン玉といえば
ヤクルトの空容器に少しの洗剤と水をいれ
ストローでピューっとやったものですicon

でも、今は違いますicon

手元のボタンを押せば
大きなプロペラが回転して
でっかいシャボン玉が次から次へと・・・icon

でるでる~♪

なんとなく風情がない気もしますが
これが結構楽しいんですよネ~icon

公園や海なんかで子供と一緒にやれば
周りの子供たちも集まってきて盛り上がるのは必至icon

でるでる~♪

中学生の娘だって
いつまでも喜んで飛ばすくらいですから~icon



同じカテゴリー(オモシロ雑貨)の記事画像
4人でオセロ~♪
頼れる男に~♪
モコモコ~♪
ソワジック~♪
反射します~♪
ゆる~い感じ~♪
同じカテゴリー(オモシロ雑貨)の記事
 4人でオセロ~♪ (2013-06-24 13:25)
 頼れる男に~♪ (2012-04-02 14:00)
 モコモコ~♪ (2011-12-21 13:15)
 ソワジック~♪ (2011-12-12 13:44)
 反射します~♪ (2011-12-08 13:44)
 ゆる~い感じ~♪ (2011-02-19 16:23)

この記事へのコメント
ややっ!?
また楽しそうなアイテムが( ´艸`)
Posted by nyan at 2008年08月08日 11:20
♪しゃぼん玉飛んだ~♪の歌って
江戸時代の遊郭の少女の歌だと聞いたことがあります
塀の外へ出られない売られてきた少女が吾身をやつしたのがしゃぼん玉だとか…
しくしく・・・悲しい歌だのう・・・
でもしゃぼん玉楽しいね♪
Posted by まんぼー at 2008年08月08日 13:56
> nyanさん
でしょでしょ♪
私、こんなアイテム大好きなんですよね~。

> まんぼーさん
ええ~、そうだっけ?
別サイトで調べたら
「病気で長女を亡くした野口雨情が娘にに捧げた鎮魂歌」
となっていますが・・・。
果たして真相は・・・。
でもホンッとに楽しいよね、しゃぼん玉♪
Posted by tokiotokio at 2008年08月08日 19:53
しくしく・・・鎮魂歌なのね・・・
私の遊女説のソースはまったくもって不明ですわ、何なんだー?!
しゃぼん玉♪なのに、曲としてはしゃぼん玉(: ;)って感じの悲しげなる様子
それもはかなげなしゃぼん玉のせいでしょうか

人偏に夢と書いて、儚い・・・
Posted by まんぼー at 2008年08月10日 14:16
> まんぼーさん
ですね~。しゃぼん玉自体はとても楽しいはずなのに
どこか寂しくて名残惜しい雰囲気が漂っています。
でもこんな「メカ」でブワアアアッて作っても歌う気持ちにはならないですね。
Posted by tokio at 2008年08月10日 18:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。