2008年08月21日
ふんわりジューシー♪
おはようございます
先日のキャンプでは
1日目の夜に「ダッチオーブン」を利用した
「ローストチキン(鶏の丸焼き)」を作りました
にんじん・じゃがいも・たまねぎを適当な大きさに切って
鶏と一緒にダッチオーブンに詰め込み
そのまま約40分間焼き上げます

ホントはあらかじめ鶏全体に焼き色をつけておくと
もっと香ばしくて美味しいと思いますが・・・
でも出来上がりは最高

鶏肉がふんわりジューシーに焼きあがって・・・
付け合せのお野菜もホクホクぅ~
味付けは塩、こしょうしかしていないのに、
とってもおいしかったです
キャンプ1日目の夕食、今年もバッチグゥーでした

先日のキャンプでは
1日目の夜に「ダッチオーブン」を利用した
「ローストチキン(鶏の丸焼き)」を作りました

にんじん・じゃがいも・たまねぎを適当な大きさに切って
鶏と一緒にダッチオーブンに詰め込み
そのまま約40分間焼き上げます


ホントはあらかじめ鶏全体に焼き色をつけておくと
もっと香ばしくて美味しいと思いますが・・・

でも出来上がりは最高


鶏肉がふんわりジューシーに焼きあがって・・・
付け合せのお野菜もホクホクぅ~

味付けは塩、こしょうしかしていないのに、
とってもおいしかったです

キャンプ1日目の夕食、今年もバッチグゥーでした

Posted by tokio at 07:33│Comments(11)
│休日の楽しみ
この記事へのコメント
シンプルな味付けのローストチキン美味しそうですね~
よい香りがしてきそうです。
最近、朝晩は涼しいので、キャンプも心地良さそう。
外でみんなで食べる食事もいいですよね。
よい香りがしてきそうです。
最近、朝晩は涼しいので、キャンプも心地良さそう。
外でみんなで食べる食事もいいですよね。
Posted by hal at 2008年08月21日 07:46
自分もダッチオーブン興味があります
そんなに簡単でおいしいなら試す価値大ですね

そんなに簡単でおいしいなら試す価値大ですね

Posted by 海愛 at 2008年08月21日 07:57
わわわ! 憧れのダッチオーブン♪
いいなぁ~^^
キャンプの朝は気持ちいいですよね
楽しんできてくださいね^^
いいなぁ~^^
キャンプの朝は気持ちいいですよね
楽しんできてくださいね^^
Posted by ワイエム
at 2008年08月21日 08:08

うっへーー 鳥も降参!って感じで仰向けですねー
おいしそーーーー
おいしそーーーー
Posted by つね
at 2008年08月21日 09:55

うわ~おいしそう♪
キャンプ番組とかで見るけど、ほんとにやってる人は初めて見ました
お手軽でおいしそう・・・さっぱりとした白ワインが合いそう!
シャブリだな、うん
キャンプ番組とかで見るけど、ほんとにやってる人は初めて見ました
お手軽でおいしそう・・・さっぱりとした白ワインが合いそう!
シャブリだな、うん
Posted by まんぼー at 2008年08月21日 12:14
おおっ、ダッチの王道ですねぇ。
焚き火台も使い込んでいますね。
おいしそう~
うちのダッチ、先月2年ぶりの登場で『カレー』を作りました←ダッチでなくても良かったけど**久しぶりにメンテしました。
ちなみに我が家は『なんちゃってスノーピーカー』完全に宝の持ち腐れです。
焚き火台も使い込んでいますね。
おいしそう~
うちのダッチ、先月2年ぶりの登場で『カレー』を作りました←ダッチでなくても良かったけど**久しぶりにメンテしました。
ちなみに我が家は『なんちゃってスノーピーカー』完全に宝の持ち腐れです。
Posted by ズキカカ
at 2008年08月21日 12:41

食べたい( ̄¬ ̄)ジュル
Posted by nyan at 2008年08月21日 21:05
> halさん
こういった大雑把な料理はシンプルな味付けが似合います。
草の匂いのする場所での食事は最高ですよ!
> 海愛さん
ダッチオーブンというと手入れが面倒な感じがしますが
興味がおありでしたら、ぜひ試していただきたいです。
> ワイエムさん
まさにキャンプ=ダッチオーブンといえます^^
ワイルドな野外料理って楽しいですよ!
> つねさん
こうやって写真に撮るとなんとなくかわいそうな気がしますが
美味しいから鶏も勘弁してくれますよね~♪
こういった大雑把な料理はシンプルな味付けが似合います。
草の匂いのする場所での食事は最高ですよ!
> 海愛さん
ダッチオーブンというと手入れが面倒な感じがしますが
興味がおありでしたら、ぜひ試していただきたいです。
> ワイエムさん
まさにキャンプ=ダッチオーブンといえます^^
ワイルドな野外料理って楽しいですよ!
> つねさん
こうやって写真に撮るとなんとなくかわいそうな気がしますが
美味しいから鶏も勘弁してくれますよね~♪
Posted by tokio at 2008年08月21日 22:34
> まんぼーさん
ですね~。言うとおり白ワインが合うと思います^^
最近は手軽にDOを使う人も増えていると思いますよ。
ご家庭でも充分に使えますのでチャレンジしてはいかがですか^^
> ズキカカさん
焚き火台まで目が行くとは・・・さすがですね^^
確かにダッチオーブンは手入れが面倒ですが
使い込むほど「飴色」になっていく姿は嬉しいものです♪
> nyanさん
でしょ~。
ホクホクでホントに美味しいですよん♪
ですね~。言うとおり白ワインが合うと思います^^
最近は手軽にDOを使う人も増えていると思いますよ。
ご家庭でも充分に使えますのでチャレンジしてはいかがですか^^
> ズキカカさん
焚き火台まで目が行くとは・・・さすがですね^^
確かにダッチオーブンは手入れが面倒ですが
使い込むほど「飴色」になっていく姿は嬉しいものです♪
> nyanさん
でしょ~。
ホクホクでホントに美味しいですよん♪
Posted by tokio at 2008年08月21日 22:40
tokioさん、僕、いつも思うのですが、
tokioさんの子供さんは幸せですよね!!
色々な経験をしている…
この子達が大人になり親になったとき、
自分の子供にも同じうように接するのだとうなと…
そう思います!!!!!!
tokioさんの子供さんは幸せですよね!!
色々な経験をしている…
この子達が大人になり親になったとき、
自分の子供にも同じうように接するのだとうなと…
そう思います!!!!!!
Posted by 記者Y at 2008年08月22日 20:19
> 記者Yさん
ありがとうございます^^
実は私は「経験」ということを何よりも大切に感じています。
できるだけ多くのことを小さいときから経験させてあげたい・・・
「百聞は一見にしかず」ですよね♪
ありがとうございます^^
実は私は「経験」ということを何よりも大切に感じています。
できるだけ多くのことを小さいときから経験させてあげたい・・・
「百聞は一見にしかず」ですよね♪
Posted by tokio at 2008年08月22日 22:01