2011年09月19日
ふっくら~♪
今日は出張明けということで
約1週間ぶりの出勤となりました
たった1週間といえども
長期に渡って会社から離れると
やや「浦島太郎状態」になりますよね
そんな訳で予想通り
朝から猛烈にバタついております。
でも忙しい日のランチは
何かの物産展があると選ぶのに悩まずに済むから超便利
ということで今日のランチは
栄屋さんの「穴子鮨」に即決しました~

やわらか穴子鮨でおなじみの栄屋さん
吟味された活〆の国産穴子を使っていて、
独自の製法でふわっと柔らかく煮あげた煮穴子は絶品

くどくないタレと柔らかい煮穴子のコンビは
お腹の空いた私には最強のランチとなりました
他にも美味しいものがたくさん揃う
「全国うまいもの大会」は21日(水)まで
トキハ本店8Fにて開催中です。
ぜひお越しください
約1週間ぶりの出勤となりました

たった1週間といえども
長期に渡って会社から離れると
やや「浦島太郎状態」になりますよね

そんな訳で予想通り
朝から猛烈にバタついております。
でも忙しい日のランチは
何かの物産展があると選ぶのに悩まずに済むから超便利

ということで今日のランチは
栄屋さんの「穴子鮨」に即決しました~


やわらか穴子鮨でおなじみの栄屋さん

吟味された活〆の国産穴子を使っていて、
独自の製法でふわっと柔らかく煮あげた煮穴子は絶品


くどくないタレと柔らかい煮穴子のコンビは
お腹の空いた私には最強のランチとなりました

他にも美味しいものがたくさん揃う
「全国うまいもの大会」は21日(水)まで
トキハ本店8Fにて開催中です。
ぜひお越しください

Posted by tokio at 15:32│Comments(2)
│美味しいもの
この記事へのコメント
こんばんは~
出張お疲れ様でした。また、ナイスキャッチで放送されるのかな?
それはそうと、穴子寿司、美味しそう~
最近子供たちが少し手が離れたので、本店に行く機会が増えてきました。
物産展、本当は好きなんですけど。小さい子供がいるといろんなところに神経を使うので…まさに落語の「初天神」状態。
なーんて言いつつやっぱり楽しいんですけどね
そういえば最近、外国人留学生を講師に招く料理教室に参加したのですが、その中で使っていたチーズがなかなか手に入らなくて…「やっぱり家では無理なのかなぁ」と思っていたら、地下のチーズ売り場で見つけました!
オリーブオイルにスパイスと漬け込んだチーズだったんですけど、講師のドイツの人が「こんな立派なの準備してくれたんだ!」と喜んでいたそうです。
サラダとドレッシングに使いました。
アジア系の食材は別府市内でそろうことが多くなりましたが、ヨーロッパの、「ちょっと気の利いた系」のものは、やっぱりトキハですね
出張お疲れ様でした。また、ナイスキャッチで放送されるのかな?
それはそうと、穴子寿司、美味しそう~
最近子供たちが少し手が離れたので、本店に行く機会が増えてきました。
物産展、本当は好きなんですけど。小さい子供がいるといろんなところに神経を使うので…まさに落語の「初天神」状態。
なーんて言いつつやっぱり楽しいんですけどね
そういえば最近、外国人留学生を講師に招く料理教室に参加したのですが、その中で使っていたチーズがなかなか手に入らなくて…「やっぱり家では無理なのかなぁ」と思っていたら、地下のチーズ売り場で見つけました!
オリーブオイルにスパイスと漬け込んだチーズだったんですけど、講師のドイツの人が「こんな立派なの準備してくれたんだ!」と喜んでいたそうです。
サラダとドレッシングに使いました。
アジア系の食材は別府市内でそろうことが多くなりましたが、ヨーロッパの、「ちょっと気の利いた系」のものは、やっぱりトキハですね
Posted by たまもひめ at 2011年09月20日 00:26
> たまもひめさん
コメントありがとうございます。
北海道取材の模様は
11月の「おはようナイスキャッチ」で放映されます。
どうぞお楽しみに^^
本店地階のチーズクラブには
本当に珍しくて美味しいチーズが揃っています。
チーズのプロ「渡辺真理子さん」が
丁寧に説明してくれるのでぜひご利用ください。
いつもお引き立て、ありがとうございます^^
コメントありがとうございます。
北海道取材の模様は
11月の「おはようナイスキャッチ」で放映されます。
どうぞお楽しみに^^
本店地階のチーズクラブには
本当に珍しくて美味しいチーズが揃っています。
チーズのプロ「渡辺真理子さん」が
丁寧に説明してくれるのでぜひご利用ください。
いつもお引き立て、ありがとうございます^^
Posted by tokio at 2011年09月20日 09:03