2008年05月02日
形もかわいい~♪
おはようございます
さて、いよいよ我が家にやってきました。
そう、<シェ・リュイ代官山>の「スイートポテト」です~~

このスイートポテト、代官山のお店ではショーウィンドーに
まるで宝石の様に並べられています
東京駅で売られているお土産で、買いたい洋菓子ランキングでも
常に上位に位置する超注目のスイーツ
しかもトキハ初登場なのです

種子島産のサツマイモを使い
バターや卵や砂糖まで素材には徹底的にこだわっているそう
焼き加減や甘さも丁度良い感じで
濃厚な味わいなのに後味がしつこくありません
形もとってもかわいくて、見た目もGOOD
娘は念願のスイーツをやっと食べれたとあって
しばらくボーッとしていました

またまたボケちゃっていますが・・・
あー、これで娘との約束も果たしたし、ひと安心やな~~~

さて、いよいよ我が家にやってきました。
そう、<シェ・リュイ代官山>の「スイートポテト」です~~


このスイートポテト、代官山のお店ではショーウィンドーに
まるで宝石の様に並べられています

東京駅で売られているお土産で、買いたい洋菓子ランキングでも
常に上位に位置する超注目のスイーツ

しかもトキハ初登場なのです


種子島産のサツマイモを使い
バターや卵や砂糖まで素材には徹底的にこだわっているそう

焼き加減や甘さも丁度良い感じで
濃厚な味わいなのに後味がしつこくありません

形もとってもかわいくて、見た目もGOOD

娘は念願のスイーツをやっと食べれたとあって
しばらくボーッとしていました



あー、これで娘との約束も果たしたし、ひと安心やな~~~

Posted by tokio at 09:29│Comments(10)
│美味しいもの
この記事へのコメント
ああ~~またそんなおいしそうなものを・・(´;ェ;`)ウゥ・・・
Posted by kinoko at 2008年05月02日 10:44
明日、佐伯に帰るので今日はトキハへ行ってお土産を買います♪(^ー^)
Posted by 凛
at 2008年05月02日 11:21

代官山は、陶芸教室に通っていたので
シェ・リュイも懐かしいです。
パリのお菓子屋さんみたいなディスプレイも好きでした。
それにしても、
おめざフェア、かなり豪華ですね。
太りそうです。。
シェ・リュイも懐かしいです。
パリのお菓子屋さんみたいなディスプレイも好きでした。
それにしても、
おめざフェア、かなり豪華ですね。
太りそうです。。
Posted by hal
at 2008年05月02日 11:22

> kinokoさん
ほれほれ~~。あと3日しかありませんぞぉヽ(*`∀´*)イラッシャイ
> 凛さん
ありがとうございます。
おみやげ物にはめっぽう強いトキハでございます( ^^)ρ
GW中は車も多いと思いますので、気をつけてお帰りくださいね。
> halさん
代官山の陶芸教室ですか?オシャレですね~。
私は2度ほどしか代官山へは行ったことないですが、
独特の町並みが高級感を醸し出していますよね。
娘は今、まさに食べ盛り!でも全然太らないんですよお。
ほれほれ~~。あと3日しかありませんぞぉヽ(*`∀´*)イラッシャイ
> 凛さん
ありがとうございます。
おみやげ物にはめっぽう強いトキハでございます( ^^)ρ
GW中は車も多いと思いますので、気をつけてお帰りくださいね。
> halさん
代官山の陶芸教室ですか?オシャレですね~。
私は2度ほどしか代官山へは行ったことないですが、
独特の町並みが高級感を醸し出していますよね。
娘は今、まさに食べ盛り!でも全然太らないんですよお。
Posted by tokio at 2008年05月02日 12:02
お腹すきました…。
ここ3日間ほとんどナニも食べてないから、おいしそうでしょうがありません。
GW中に腹が痛いのが治ったら、ぜひ買いに行きます。
ここ3日間ほとんどナニも食べてないから、おいしそうでしょうがありません。
GW中に腹が痛いのが治ったら、ぜひ買いに行きます。
Posted by まんねん
at 2008年05月02日 12:43

> まんねんさん
そうそう、先ほどブログにお邪魔したら
なんでも「腹痛」でここ2・3日苦しんでいらしたようで・・・・。
地下には「トキハ薬局」も完備していますので、治らなくてもぜひお越しください!
そうそう、先ほどブログにお邪魔したら
なんでも「腹痛」でここ2・3日苦しんでいらしたようで・・・・。
地下には「トキハ薬局」も完備していますので、治らなくてもぜひお越しください!
Posted by tokio
at 2008年05月02日 13:24

こりゃまた、おいしそうですね^^
私も昔は代官山は良く遊びに行きました^^
しかし娘さんはベッピンさんですね!
私も昔は代官山は良く遊びに行きました^^
しかし娘さんはベッピンさんですね!
Posted by 海愛
at 2008年05月02日 14:45

> 海愛さん
ありがとうございます。
海愛さんも代官山によく行ったということは、
昔、東京に住んでいたんですね。
当時もやっぱりオシャレな街だったんでしょうね。
ありがとうございます。
海愛さんも代官山によく行ったということは、
昔、東京に住んでいたんですね。
当時もやっぱりオシャレな街だったんでしょうね。
Posted by tokio
at 2008年05月02日 17:27

わたしが東京でスタイリスト始めたころは、代官山に
このシェ・リュイさんと小川軒さんぐらいしかケーキやさんもなかったんですよ。
でも2年前いったときは大変身してました。
都落ちしてもう10年、一昔とはよく言ったものです。
たった10年で浦島多様状態でした。(T・T)
このシェ・リュイさんと小川軒さんぐらいしかケーキやさんもなかったんですよ。
でも2年前いったときは大変身してました。
都落ちしてもう10年、一昔とはよく言ったものです。
たった10年で浦島多様状態でした。(T・T)
Posted by アクエリアス
at 2008年05月02日 20:19

> アクエリアスさん
へ~、そうなんですね。
最近特に、代官山周辺は色んなお店ができて変ってきてるみたいですね。
それにしてもスタイリスト時代のアクさん、見てみたかったです~。
へ~、そうなんですね。
最近特に、代官山周辺は色んなお店ができて変ってきてるみたいですね。
それにしてもスタイリスト時代のアクさん、見てみたかったです~。
Posted by tokio at 2008年05月02日 22:04