2008年05月15日

かぶりつき~♪

おはようございますicon

今朝も雲ひとつないいいお天気icon
なんとなくパワーがみなぎってきますicon

さてさて、
ただ今本店8階催し場で開催中の「四国の物産展」ですが
私が毎年楽しみにしているのがコレicon

かぶりつき~♪

愛媛県宇和島の「じゃこ天」なんですね~icon

少し硬めで、じゃりっとくる独特の歯ごたえ。
これを熱いうちにガブリとかぶりつく・・・icon

う~~ん、たまらないですicon

カルシウムもたっぷりで、やや塩味。
冷めたら軽く火にあぶると、さらに美味しくいただけますicon

ビールもいいけど、やっぱり日本酒かな・・・
ということで昨夜は「西の関 ひや」を買ってきましたicon

かぶりつき~♪

キリッと冷えた日本酒に温かくてジューシーなじゃこ天。
いやー、最高っスねぇicon

四国の物産と観光展」は5/20(火)まで開催中ですicon
豊かな自然が育んだ美味しさ・・・堪能してみませんか?



同じカテゴリー(美味しいもの)の記事画像
お祝いに~♪
差し入れを~♪
まめぶ汁を~♪
カニ好きな~♪
酒とJAZZを~♪
呑みあるき~♪
同じカテゴリー(美味しいもの)の記事
 お祝いに~♪ (2014-03-02 17:18)
 差し入れを~♪ (2014-01-20 11:00)
 まめぶ汁を~♪ (2013-12-20 12:00)
 カニ好きな~♪ (2013-11-25 07:30)
 酒とJAZZを~♪ (2013-11-09 13:18)
 呑みあるき~♪ (2013-11-03 13:43)

この記事へのコメント
昔、枝豆入りのじゃこてんがあったんですよね〜♪大好きだったのに、最近は見かけません(T_T)
tokioさん、作って〜(*≧m≦*)
Posted by nyan at 2008年05月15日 12:22
じゃこ天!道後温泉前のビアホールで食べました!
8年くらい前に四国全県の食べ歩きをしたことがあるのですが、
どの県も変わった料理が多くてお気に入りの土地なのです!
魚も旨いですしね!
ビールではなく日本酒に合わせられているとこが凄いな~…v
Posted by 記者Y at 2008年05月15日 19:33
> nyanさん
枝豆入りは「さつま揚げ」で見たことありますが
じゃこ天はないですね~~。
私は作れないので、担当バイヤーに
「枝豆入り」があったら知らせてくれるよう頼んでみました!

> 記者Yさん
コメントありがとうございます。
「四国全県食べ歩き」ですか。そりゃまた、すんごい企画ですね!
私は祖先が四国出身なので、人一倍「愛媛」には愛着があるんですよ。
ビールが一番大好きな私ですが
昨日はグッとこらえて「じゃこ天」を販売しているおじさんの言うとおり
冷酒を飲みながら食べてみました。大正解です!!
Posted by tokio at 2008年05月15日 20:11
わーいヾ(〃^∇^)ノ
tokioさん、ありがとう♪
あったらいいな〜♪

ちなみに愛媛の友人情報によると、じゃこ天にパン粉をつけて揚げた「じゃこカツ」なるものがあるらしいです☆おいしそう( ̄¬ ̄)ジュル
Posted by nyan at 2008年05月15日 20:27
あぁ~『西の関 ひや』いいですねぇ…。
僕は値段の関係で『西の関 花』で我慢しています_| ̄|○

四国といえば、香川の讃岐うどんかなぁ?(^-^;)
Posted by tom.K at 2008年05月15日 21:14
> nyanさん
「じゃこカツ」 フムフム(*゚Д゚)φ))ナルホド!!
熱いうちにお醤油をかけて食べるとまた美味しそうですね。
ビールにあいそうな感じです( ̄¬ ̄)ジュル

> tom.Kさん
「讃岐うどん」もいいですよね~。
香川県内の国道は「うどん屋通り」みたいな感じで、
数百メートルおきにうどん屋があると知り合いから聞きました。
一度本場で食べてみたいです。
Posted by tokio at 2008年05月16日 06:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。