2011年12月16日

ゆきげ杏~♪

昨日のOBSラジオ「ますますタイム」では
信州<利休堂>さんの「ゆきげ杏」をご紹介icon

信州特産の天日で干した杏を
独自の製法で丁寧に練りあげたものですicon

ゆきげ杏~♪

アナウンサーの舘原さんも絶賛してましたが
ちょっと「干し柿」のような食感で
食べ進むうちに爽やかな甘酸っぱさが広がりますicon

長野は良質な杏の産地ということで
自然の恵みそのものが銘菓になっているんですねicon

ゆきげ杏~♪

「ゆきげ杏」は今月いっぱい
トキハ本店地階諸国銘菓コーナーで販売中icon

ちなみにお値段は、160g入りで577円ですicon

すでにリピーターのお客様も
たくさんお越しいただいていて
思わぬ人気者になっている様子ですicon

クリスマスまであと1週間ですが
こんな和菓子でホッとするひと時を過ごしたいものicon

緑茶やコーヒーにも、
また紅茶に入れて召し上がってもよいと思いますicon



同じカテゴリー(美味しいもの)の記事画像
お祝いに~♪
差し入れを~♪
まめぶ汁を~♪
カニ好きな~♪
酒とJAZZを~♪
呑みあるき~♪
同じカテゴリー(美味しいもの)の記事
 お祝いに~♪ (2014-03-02 17:18)
 差し入れを~♪ (2014-01-20 11:00)
 まめぶ汁を~♪ (2013-12-20 12:00)
 カニ好きな~♪ (2013-11-25 07:30)
 酒とJAZZを~♪ (2013-11-09 13:18)
 呑みあるき~♪ (2013-11-03 13:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。