2012年10月27日
盛り上がろ~♪
10月31日は「ハロウィーン」ですよね
でもなぜか私の身近では
イマイチ盛り上がりに欠けてるような気がします
その原因は私も含めてですが
ハロウィーンについての正しい知識が定着していない・・・
ということじゃないかなあと思ったりします
トキハをはじめ市内アチコチの小売店では
変装グッズなど面白いグッズが販売されてますよね
食品でも同じで
ハロウィーン限定のスイーツも色々登場しています
そのひとつがコレ

モロゾフが販売している
「ハロウィーン レアチーズケーキ」
モロゾフでは大人気のレアチーズケーキに
ジャックオランターンのデザインを
かぼちゃ&にんじんパウダーと抹茶パウダーで施してます
とろとろの食感と濃厚なチーズの風味が最高
「この大きさなら1人で1個、まるっと食べられる~!!」
とはOBS舘原アナウンサーの言葉


先日のラジオ出演の際にお土産で持っていきましたが
男性の三重野アナウンサーにもとっても気に入ってもらえました
年に一度のお祭り「ハロウィーン」
もっと楽しまないともったいないですよね

でもなぜか私の身近では
イマイチ盛り上がりに欠けてるような気がします

その原因は私も含めてですが
ハロウィーンについての正しい知識が定着していない・・・
ということじゃないかなあと思ったりします

トキハをはじめ市内アチコチの小売店では
変装グッズなど面白いグッズが販売されてますよね

食品でも同じで
ハロウィーン限定のスイーツも色々登場しています

そのひとつがコレ


モロゾフが販売している
「ハロウィーン レアチーズケーキ」

モロゾフでは大人気のレアチーズケーキに
ジャックオランターンのデザインを
かぼちゃ&にんじんパウダーと抹茶パウダーで施してます

とろとろの食感と濃厚なチーズの風味が最高

「この大きさなら1人で1個、まるっと食べられる~!!」
とはOBS舘原アナウンサーの言葉



先日のラジオ出演の際にお土産で持っていきましたが
男性の三重野アナウンサーにもとっても気に入ってもらえました

年に一度のお祭り「ハロウィーン」

もっと楽しまないともったいないですよね

Posted by tokio at 11:46│Comments(2)
│美味しいもの
この記事へのコメント
ハロウィーン、いいですね
私自身は、あまり意識していないのですが、
お祭り好きの妻が、部屋を
かぼちゃの飾りだらけにしています(^_^.)
そのため、うちでは盛り上がっています(^^)
私自身は、あまり意識していないのですが、
お祭り好きの妻が、部屋を
かぼちゃの飾りだらけにしています(^_^.)
そのため、うちでは盛り上がっています(^^)
Posted by らぶ at 2012年10月27日 17:11
> らぶさん
コメントありがとうございます^^
素敵な奥様ですねぇ。
季節の行事などを普段の生活にしっかり取り入れるって
なかなか面倒でやらない方も多いのに。
ウチの妻はこういったことに全く関心がなく
ともすればクリスマスさえもスルーしてしまいそうな感じです^^;
ご家族で楽しまれてください^^
コメントありがとうございます^^
素敵な奥様ですねぇ。
季節の行事などを普段の生活にしっかり取り入れるって
なかなか面倒でやらない方も多いのに。
ウチの妻はこういったことに全く関心がなく
ともすればクリスマスさえもスルーしてしまいそうな感じです^^;
ご家族で楽しまれてください^^
Posted by tokio at 2012年10月28日 05:35