2008年10月12日
ビックリ~♪
おはようございます
昨日朝の出来事
車に乗ろうとしてふとタイヤを見ると
キラリと光るものが
おや・・・と思ってよ~く見てみると
なんとスクリュー釘が刺さっているではありませんか

っっっこれは大変
と、早速父親に電話することに
実は私の実家は別府市内で
自動車整備工場を営んでおります
車を工場に持っていくと
ジャッキアップをしてタイヤを外すのに約3分

刺さった釘を引き抜いて
ゴムのようなモノを詰めるのに約1分


ついでに・・・と
タイヤ4本のローテーションに約10分


と、全工程15分足らずで修理は終了
父親の素早い仕事に感心すると同時に
65歳になってもパワフルな作業に感服
父ちゃん、タダで修理してくれて、ありがとうね

昨日朝の出来事

車に乗ろうとしてふとタイヤを見ると
キラリと光るものが

おや・・・と思ってよ~く見てみると
なんとスクリュー釘が刺さっているではありませんか


っっっこれは大変

と、早速父親に電話することに

実は私の実家は別府市内で
自動車整備工場を営んでおります

車を工場に持っていくと
ジャッキアップをしてタイヤを外すのに約3分


刺さった釘を引き抜いて
ゴムのようなモノを詰めるのに約1分



ついでに・・・と
タイヤ4本のローテーションに約10分



と、全工程15分足らずで修理は終了

父親の素早い仕事に感心すると同時に
65歳になってもパワフルな作業に感服

父ちゃん、タダで修理してくれて、ありがとうね

2008年10月11日
出番です~♪
おはようございます
今朝の別府は北からの風が少し強くて
秋本番らしい涼しい朝となっています
さて、段々と朝の気温が下がってくると
出番が増えてくるもの・・・
それがコチラ

そう!コーヒーメーカーなんですね~
私が長く愛用してるのは
「device STYLE」のサーモマグ
見た目もオシャレな雰囲気が漂っていますが
マグカップにダイレクトにドリップするので、
抽出後はそのままカップを外してコーヒーが飲めます
マグの部分は真空2重構造になっているので、
しばらく温かいまま飲むことができるんです
美味しいコーヒーを一杯飲むだけで
その日一日が穏やかに過ごせそうな気がしますよね

今日も良い日でありますように

今朝の別府は北からの風が少し強くて
秋本番らしい涼しい朝となっています

さて、段々と朝の気温が下がってくると
出番が増えてくるもの・・・
それがコチラ


そう!コーヒーメーカーなんですね~

私が長く愛用してるのは
「device STYLE」のサーモマグ

見た目もオシャレな雰囲気が漂っていますが
マグカップにダイレクトにドリップするので、
抽出後はそのままカップを外してコーヒーが飲めます

マグの部分は真空2重構造になっているので、
しばらく温かいまま飲むことができるんです

美味しいコーヒーを一杯飲むだけで
その日一日が穏やかに過ごせそうな気がしますよね


今日も良い日でありますように

2008年10月10日
来るよ~♪
こんにちは
今日はイベントのご案内です
雑誌「Can Cam」 専属モデルの
西山茉希さんによるファッショントークショーを開催いたします

2005年からCan Cam 専属モデルとして
大活躍の人気モデル西山茉希さん
最近では映画やCMなどその才能を開花させ、
今や若い女性を中心に圧倒的な人気で
日本のファッションをリードする存在感抜群のカリスマモデルです
入場料はお一人様1,000円
トキハ会館3階チケットぴあ、
またはトキハ本店2階ヴィニー・エフデ・ルスーク・イネド
各ショップでお求めいただけます
めったにないこのチャンス
ぜひご参加になりませんか
**********
トキハスペシャルイベント
「Can Cam 専属モデル 西山茉希 ファッショントークショー」開催!
□10月30日(木) 開場:午後5時 開演:午後6時(1時間程度)
□トキハ会館5階ローズの間
□入場料 お一人様 (税込み)1,000円

今日はイベントのご案内です

雑誌「Can Cam」 専属モデルの
西山茉希さんによるファッショントークショーを開催いたします


2005年からCan Cam 専属モデルとして
大活躍の人気モデル西山茉希さん

最近では映画やCMなどその才能を開花させ、
今や若い女性を中心に圧倒的な人気で
日本のファッションをリードする存在感抜群のカリスマモデルです

入場料はお一人様1,000円

トキハ会館3階チケットぴあ、
またはトキハ本店2階ヴィニー・エフデ・ルスーク・イネド
各ショップでお求めいただけます

めったにないこのチャンス
ぜひご参加になりませんか

**********
トキハスペシャルイベント
「Can Cam 専属モデル 西山茉希 ファッショントークショー」開催!
□10月30日(木) 開場:午後5時 開演:午後6時(1時間程度)
□トキハ会館5階ローズの間
□入場料 お一人様 (税込み)1,000円
2008年10月10日
今年の〆~♪
おはようございます
先日まで開催された「イタリア展」
ガマンできずに
最終日にまた色々と買ってきちゃいました
大好物のピザは
生地の薄い「ローマ風」とモチモチした「ナポリ風」がありますが
私はどちらかというと「ローマ風」の方がスキです

見た目もスッキリとして美しいですし
何より具材の美味しさがしっかり伝わってくると思います
そして忘れちゃいけないのが、生ハム「プロシュート」

とても丁寧に薄くスライスされていて、
口に入れるとトロ~~リととろけます
そして適度な塩分を感じながら
みずみずしく熟成されたフレッシュな味わいを楽しめます

もちろん赤ワインも2本ゲット

他にもパスタなど色々入手したので
週末などに作って楽しみたいと思いま~す

先日まで開催された「イタリア展」

ガマンできずに
最終日にまた色々と買ってきちゃいました

大好物のピザは
生地の薄い「ローマ風」とモチモチした「ナポリ風」がありますが
私はどちらかというと「ローマ風」の方がスキです


見た目もスッキリとして美しいですし
何より具材の美味しさがしっかり伝わってくると思います

そして忘れちゃいけないのが、生ハム「プロシュート」


とても丁寧に薄くスライスされていて、
口に入れるとトロ~~リととろけます

そして適度な塩分を感じながら
みずみずしく熟成されたフレッシュな味わいを楽しめます


もちろん赤ワインも2本ゲット


他にもパスタなど色々入手したので
週末などに作って楽しみたいと思いま~す


2008年10月09日
深夜まで~♪
おはようございます
皆様、お忘れ・・・またはご存知ないかもしれませんが、
そう、私の仕事は会社の宣伝担当
そんな訳で
昨日は「お歳暮」や「クリスマス」といった
TVCMの撮影が県内各地やわっタンなどで行なわれました

ご覧いただいた方も多いと思いますが
今年のトキハのCMは俳優の峰岸さんらを起用して
シリーズ展開をしています
今回もその流れで撮影が行なわれましたが
スタッフ総勢30名がまるで映画を撮っているかのような
ピリピリとした緊張感の中、
深夜までに渡って撮影が行なわれました
「本番スタート、用意」・・・「カチンコ!!」
普段はあまり体験できない雰囲気の中、
撮影は無事に終了
OAは11月から
CMで流れるのがとっても楽しみで~す

皆様、お忘れ・・・またはご存知ないかもしれませんが、
そう、私の仕事は会社の宣伝担当

そんな訳で
昨日は「お歳暮」や「クリスマス」といった
TVCMの撮影が県内各地やわっタンなどで行なわれました


ご覧いただいた方も多いと思いますが
今年のトキハのCMは俳優の峰岸さんらを起用して
シリーズ展開をしています

今回もその流れで撮影が行なわれましたが
スタッフ総勢30名がまるで映画を撮っているかのような
ピリピリとした緊張感の中、
深夜までに渡って撮影が行なわれました

「本番スタート、用意」・・・「カチンコ!!」
普段はあまり体験できない雰囲気の中、
撮影は無事に終了

OAは11月から

CMで流れるのがとっても楽しみで~す

2008年10月08日
アツアツ~♪
おはようございます
百貨店に勤める私たちにとって
毎週木曜日が新しい催事の立ち上がりとなるため
今日、水曜日は業界的に「週末」にあたります
そんな訳で
「イタリア展」も今日が最終日となりますが
名残惜しいのはコレが食べれなくなること

そう!「パニーニ」なんですね~
一般的にはイタリア風サンドイッチのことですが
生ハム、チーズ、バジルなどの具がタップリ入ってます

何といっても嬉しいのが
会場で焼きたてのアツアツがいただけること
表面がカリッと焼けたパン生地からは、
トロットロのチーズがこぼれおちてきそう
あ~、これが食べれなくなるのは
個人的にホントに残念です~

百貨店に勤める私たちにとって
毎週木曜日が新しい催事の立ち上がりとなるため
今日、水曜日は業界的に「週末」にあたります

そんな訳で
「イタリア展」も今日が最終日となりますが
名残惜しいのはコレが食べれなくなること


そう!「パニーニ」なんですね~

一般的にはイタリア風サンドイッチのことですが
生ハム、チーズ、バジルなどの具がタップリ入ってます


何といっても嬉しいのが
会場で焼きたてのアツアツがいただけること

表面がカリッと焼けたパン生地からは、
トロットロのチーズがこぼれおちてきそう

あ~、これが食べれなくなるのは
個人的にホントに残念です~

2008年10月07日
香ばしい~♪
おはようございます
さて、
お蔭様で連日大賑わいのイタリア展ですが
会場で普段あまり目にしない珍しいものを見つけました
それがこちらの
GRISSOLというメーカーのMELBA TOASTです

チーズがお好きな方は多いと思いますが
私はこういったバゲットにモッツァレラチーズなどの
フレッシュタイプのチーズをのせて食べるのが大好き

いつもはクリスブレットなど
サクサクッとした歯ごたえのものをよく使ってますが
このMELBA TOASTはしっかりとした歯ごたえがあって
ボリューム感もタップリ
何もつけずにこのまま食べても充分にいけます
普段なかなか目にすることができない
隠れた逸品を手に入れることができるのも
こういった物産展の良さですよね
「イタリア展」は
明日10/8(水)午後5時まで
トキハ本店8階催し場で開催中です

さて、
お蔭様で連日大賑わいのイタリア展ですが
会場で普段あまり目にしない珍しいものを見つけました

それがこちらの
GRISSOLというメーカーのMELBA TOASTです


チーズがお好きな方は多いと思いますが
私はこういったバゲットにモッツァレラチーズなどの
フレッシュタイプのチーズをのせて食べるのが大好き


いつもはクリスブレットなど
サクサクッとした歯ごたえのものをよく使ってますが
このMELBA TOASTはしっかりとした歯ごたえがあって
ボリューム感もタップリ

何もつけずにこのまま食べても充分にいけます

普段なかなか目にすることができない
隠れた逸品を手に入れることができるのも
こういった物産展の良さですよね

「イタリア展」は
明日10/8(水)午後5時まで
トキハ本店8階催し場で開催中です

2008年10月06日
おみや~♪
おはようございます
昨日は折角の日曜日でしたが
けっこうな雨が降って残念でしたね~
さて、週末は娘がバトンの合宿で
関西方面へ行ってました

そんな娘が家族へのお土産として
買ってきてくれたのがコチラ

皆様ご存知、
伊勢名物の「赤福」なのであります
およそ300年前に誕生した
お餅の上に<こしあん>をのせたお菓子

昨年は「製造日偽装」という
社会的に大きな問題を露呈した「赤福」ですが
それでもやっぱり美味しいものはおいしい
箱の内側についたあんこまでも
木のヘラですくい取って食べたい・・・
と思うのは、私だけではないハズ
美味しいおみやげ、サンキューね

昨日は折角の日曜日でしたが
けっこうな雨が降って残念でしたね~

さて、週末は娘がバトンの合宿で
関西方面へ行ってました


そんな娘が家族へのお土産として
買ってきてくれたのがコチラ


皆様ご存知、
伊勢名物の「赤福」なのであります

およそ300年前に誕生した
お餅の上に<こしあん>をのせたお菓子


昨年は「製造日偽装」という
社会的に大きな問題を露呈した「赤福」ですが
それでもやっぱり美味しいものはおいしい

箱の内側についたあんこまでも
木のヘラですくい取って食べたい・・・

と思うのは、私だけではないハズ

美味しいおみやげ、サンキューね

2008年10月05日
もちもち~♪
おはようございます
先日購入した「ジェノベーゼ ペースト」
イタリアン大好きな私。
昨日は「パスタ」を作ってみることにしました

パスタはこってりとしたソースに合う
幅広な「フィットチーネ」を使用
少しだけ塩味が欲しかったので
生ハムを数枚添えていただきました~
生パスタみたいにもちもちとした食感のパスタに
香り高いジェノベーゼがよく合います

たくさん作りすぎたので
余ったパスタは冷蔵庫に入れてトマトを加え
冷製パスタのような感じで夕食時にまたいただきました
それと、
大好物のガーリックフランスも準備

んん~、やっぱりイタリアンは最高です

先日購入した「ジェノベーゼ ペースト」

イタリアン大好きな私。
昨日は「パスタ」を作ってみることにしました


パスタはこってりとしたソースに合う
幅広な「フィットチーネ」を使用

少しだけ塩味が欲しかったので
生ハムを数枚添えていただきました~

生パスタみたいにもちもちとした食感のパスタに
香り高いジェノベーゼがよく合います


たくさん作りすぎたので
余ったパスタは冷蔵庫に入れてトマトを加え
冷製パスタのような感じで夕食時にまたいただきました

それと、
大好物のガーリックフランスも準備


んん~、やっぱりイタリアンは最高です

2008年10月04日
香り豊か~♪
おはようございます
ちょいちょいっと加えるだけで
簡単にイタリアンな味が楽しめる便利なもの
それが「ジェノベーゼ ペースト」ですよね

バジルにナチュラルチーズ、
にんにく、オリーブオイルなどを加えたもの
パスタやガーリックトーストなどに使うと
香り豊かで最高なイタリアンが簡単にできちゃいます
という訳で
今朝はジェノベーゼとバターとニンニクを使って
ガーリックトーストを作ってみました

ホントはフランスパンで食べたかったけど
朝から大好きなイタリア~ンな食事ができて満足・満足
休日ならではのささやかな贅沢です
お昼はジェノベーゼパスタをつ~くろっと

ちょいちょいっと加えるだけで
簡単にイタリアンな味が楽しめる便利なもの

それが「ジェノベーゼ ペースト」ですよね


バジルにナチュラルチーズ、
にんにく、オリーブオイルなどを加えたもの

パスタやガーリックトーストなどに使うと
香り豊かで最高なイタリアンが簡単にできちゃいます

という訳で
今朝はジェノベーゼとバターとニンニクを使って
ガーリックトーストを作ってみました


ホントはフランスパンで食べたかったけど
朝から大好きなイタリア~ンな食事ができて満足・満足

休日ならではのささやかな贅沢です

お昼はジェノベーゼパスタをつ~くろっと

2008年10月03日
最高ですぅ~♪
おはようございます
2日続けて朝から「酒」のハナシで恐縮ですが・・・
昨日から始まった「イタリア展」
個人的にも楽しみにしていた催事なので
昨日の閉店間際に早速ワインを購入してきました
買ったのは
「シチリア IGTシラー アクイラエ」

毎年、イタリア・ヴェローナで開催される
国際的ワインコンテスト「ヴィニタリー」で、
見事金賞に輝いた2008年度受賞ワインです
味はとても濃厚ではっきりしている感じ
だけど渋くなくて飲みやすく最高~
おつまみは「日本橋ビゴーテ」の
ガーリックハーブチキンとローストポテト

ガーリック系が大好きな私にとって
このおつまみは脳にガツーンときますね~
日本橋ビゴーテのコーナーには
他にもローマ式ピザやコロッケなどいろいろ揃ってます
さて、今度は何を食べてみようかな~

2日続けて朝から「酒」のハナシで恐縮ですが・・・

昨日から始まった「イタリア展」

個人的にも楽しみにしていた催事なので
昨日の閉店間際に早速ワインを購入してきました

買ったのは
「シチリア IGTシラー アクイラエ」


毎年、イタリア・ヴェローナで開催される
国際的ワインコンテスト「ヴィニタリー」で、
見事金賞に輝いた2008年度受賞ワインです

味はとても濃厚ではっきりしている感じ
だけど渋くなくて飲みやすく最高~

おつまみは「日本橋ビゴーテ」の
ガーリックハーブチキンとローストポテト


ガーリック系が大好きな私にとって
このおつまみは脳にガツーンときますね~

日本橋ビゴーテのコーナーには
他にもローマ式ピザやコロッケなどいろいろ揃ってます

さて、今度は何を食べてみようかな~

2008年10月02日
美しい~♪
こんにちは
今日から本店8階催し場で始まった「イタリア展」
美味しいものもたくさんありますが
イベントも充実しています
ミラノからお呼びしたソプラノ歌手
「エレーナ・ダンジェロ」さんのライブショーは
毎回たくさんのお客様で賑わっています

イタリア音楽界若手のソプラノ歌手として
おおいに注目されているだけあって
その美しい歌声は聞き惚れてしまいます

エレーナ・ダンジェロさんによるライブショーは
10/5(日)までイタリア展会場にて見ることができますよ
時間は各日、①11:30~ ②13:30~ ③15:30~となってます

今日から本店8階催し場で始まった「イタリア展」

美味しいものもたくさんありますが
イベントも充実しています

ミラノからお呼びしたソプラノ歌手
「エレーナ・ダンジェロ」さんのライブショーは
毎回たくさんのお客様で賑わっています


イタリア音楽界若手のソプラノ歌手として
おおいに注目されているだけあって
その美しい歌声は聞き惚れてしまいます


エレーナ・ダンジェロさんによるライブショーは
10/5(日)までイタリア展会場にて見ることができますよ

時間は各日、①11:30~ ②13:30~ ③15:30~となってます

2008年10月02日
フレッシュ~♪
おはようございます
先日まで開催されていた
「東北の物産と観光展」
最終日に山形県のワイナリー
「高畠ワイン」の<白>を買って帰りました
いただいたのは「上和田ピノ・ブラン」

丁寧なワイン作りで有名な「高畠ワイン」ですが
「ピノ・ブラン」は国内での評価が高い
貴重な白ワイン醸造用のブドウを使っています
青りんごみたいなフレッシュな薫りと
キレのある酸味がとても爽やか
こんな時のおつまみは
やっぱり「たん塩」ではないでしょうか

「デボラの塩」を使って仕上げた
まろやかで味わいのある「豚のたん」
いや~、美味しかったですぅ~~

先日まで開催されていた
「東北の物産と観光展」

最終日に山形県のワイナリー
「高畠ワイン」の<白>を買って帰りました

いただいたのは「上和田ピノ・ブラン」


丁寧なワイン作りで有名な「高畠ワイン」ですが
「ピノ・ブラン」は国内での評価が高い
貴重な白ワイン醸造用のブドウを使っています

青りんごみたいなフレッシュな薫りと
キレのある酸味がとても爽やか

こんな時のおつまみは
やっぱり「たん塩」ではないでしょうか


「デボラの塩」を使って仕上げた
まろやかで味わいのある「豚のたん」

いや~、美味しかったですぅ~~

2008年10月01日
都会的~♪
おはようございます
昨夜は家族揃って
人気のレストラン「タタミゼ」に行ってきました
既に何人ものブロガーさんが
このお店のレポートをしているのでお馴染みではないでしょうか
店内は都会的な雰囲気が漂っていて
とってもオシャレな空間が広がっています
フレンチテイストのお店とはいえメニューには
私の大好物のプロシュートもありました

こうなるとお酒がとまらなくなりますよね
ハウスワインも手ごろな価格でとても美味しかったです

大きな白いお皿に少しづつ盛られて出てくる料理は
とてもアートな感じで見る目を楽しませてくれます

半個室でいただいたクオリティの高い創作料理
ちょっぴり大人の世界を覗いた娘も
大満足な様子でした~

昨夜は家族揃って
人気のレストラン「タタミゼ」に行ってきました

既に何人ものブロガーさんが
このお店のレポートをしているのでお馴染みではないでしょうか

店内は都会的な雰囲気が漂っていて
とってもオシャレな空間が広がっています

フレンチテイストのお店とはいえメニューには
私の大好物のプロシュートもありました


こうなるとお酒がとまらなくなりますよね

ハウスワインも手ごろな価格でとても美味しかったです


大きな白いお皿に少しづつ盛られて出てくる料理は
とてもアートな感じで見る目を楽しませてくれます


半個室でいただいたクオリティの高い創作料理

ちょっぴり大人の世界を覗いた娘も
大満足な様子でした~


タグ :タタミゼ