2010年08月28日
賑わってます~♪
昨日のOBS「おはようナイスキャッチ」では
竹田の美味しいものをご紹介しました
竹田は私にとって第二の故郷。
というのは
私の母の実家が竹田の<菅生>という地区なのです。
そんな訳で今回取材したのが
今年の4月にオープンした「道の駅すごう」

朝採りした新鮮な野菜や加工食品など
100種類以上が並んでいて人気のスポットになっています
菅生地区は九州でもトップクラスの
スイートコーンの産地なので特に「トウキビ」は人気のようですね

そして「道の駅 すごう」には
から揚げで有名な「丸福さん」があるんですよね~
ここではテイクアウトはもちろん
店内で揚げたてのから揚げを食べることもできるんです
TVでご紹介したのは「からあげ定食」 700円

皮はカリッと、中身はジューシー
アツアツでいただくと美味しさも倍増ですよね
志賀さんもから揚げのあまりの大きさと
肉汁たっぷりの旨みにビックリ。
リポートにも自然と熱が入ります

今回の取材で竹田の菅生地区が
多くのお客様で賑わっていることに改めて感激
渓流釣りのシーズンは何度も竹田に足を運ぶ私ですが
美しい自然と美味しいものに恵まれた菅生地区が大好きです
将来、引退したらここに引っ越してきたいくらいなんだよね
竹田の美味しいものをご紹介しました

竹田は私にとって第二の故郷。
というのは
私の母の実家が竹田の<菅生>という地区なのです。
そんな訳で今回取材したのが
今年の4月にオープンした「道の駅すごう」


朝採りした新鮮な野菜や加工食品など
100種類以上が並んでいて人気のスポットになっています

菅生地区は九州でもトップクラスの
スイートコーンの産地なので特に「トウキビ」は人気のようですね


そして「道の駅 すごう」には
から揚げで有名な「丸福さん」があるんですよね~

ここではテイクアウトはもちろん
店内で揚げたてのから揚げを食べることもできるんです

TVでご紹介したのは「からあげ定食」 700円


皮はカリッと、中身はジューシー
アツアツでいただくと美味しさも倍増ですよね

志賀さんもから揚げのあまりの大きさと
肉汁たっぷりの旨みにビックリ。
リポートにも自然と熱が入ります


今回の取材で竹田の菅生地区が
多くのお客様で賑わっていることに改めて感激

渓流釣りのシーズンは何度も竹田に足を運ぶ私ですが
美しい自然と美味しいものに恵まれた菅生地区が大好きです

将来、引退したらここに引っ越してきたいくらいなんだよね

Posted by tokio at 08:24│Comments(2)
│テレビ&ラジオ
この記事へのトラックバック
大分市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内(2010/08/29 09:44)【ケノーベル エージェント】at 2010年08月29日 09:47
この記事へのコメント
すごう賑わっちょりますねー。
うちもそう(4月に出た)でしたが、「おはようナイスキャッチ」は注目度高いですね。
いい番組ですわー、ほんとに。
うちもそう(4月に出た)でしたが、「おはようナイスキャッチ」は注目度高いですね。
いい番組ですわー、ほんとに。
Posted by sakapa at 2010年08月28日 10:51
> sakapaさん
結構お客様が多くて、私もビックリです。
新鮮な野菜を求めに県内外から来てますね~^^
sakapaさんのお店もナイスに登場したんですね。
スタッフが一丸となって制作している素晴らしい番組だと私も思います。
結構お客様が多くて、私もビックリです。
新鮮な野菜を求めに県内外から来てますね~^^
sakapaさんのお店もナイスに登場したんですね。
スタッフが一丸となって制作している素晴らしい番組だと私も思います。
Posted by tokio at 2010年08月28日 16:52