2013年09月03日
北海道取材①~♪
毎年恒例となっています
冬の北海道物産展に向けたTV取材
今回も昨日から始まりましたよ
取材は女満別(めまんべつ)からスタート

リポーターは飯倉寛子さん
案内人はおなじみトキハ本店食品担当の梅田バイヤー
北海道の食材に詳しくない飯倉さんを
プロの梅田バイヤーが教えて歩く・・・といった設定です
女満別空港に着いた後、
北海道らしい風景を・・・ということで「メルヘンの丘」と呼ばれる
素敵なスポットでオープニングの撮影
そして世界自然遺産に登録された知床にある
斜里町の港で競りの風景を収録しました

きんきやほっけ、銀ガレイなど
獲れたてのたての魚がズラッと並ぶ中
仲買人さん達が凄いスピードで競り落としていきます
でも素人の私には何を言っているのか分かりませんでした
夕方からは知床の魚を美味しい料理で味わうことができる
「しれとこ里味」というレストランでの撮影

知床の魚の美味しさの秘密や美味しい食べ方など
店主こだわりの味わい方法をうかがいました
今回トキハ初出店となる知床工房さん
北海道物産展が今からとっても楽しみです
北海道取材日記はまだまだ続く予定です
冬の北海道物産展に向けたTV取材

今回も昨日から始まりましたよ

取材は女満別(めまんべつ)からスタート

リポーターは飯倉寛子さん

案内人はおなじみトキハ本店食品担当の梅田バイヤー

北海道の食材に詳しくない飯倉さんを
プロの梅田バイヤーが教えて歩く・・・といった設定です

女満別空港に着いた後、
北海道らしい風景を・・・ということで「メルヘンの丘」と呼ばれる
素敵なスポットでオープニングの撮影

そして世界自然遺産に登録された知床にある
斜里町の港で競りの風景を収録しました

きんきやほっけ、銀ガレイなど
獲れたてのたての魚がズラッと並ぶ中
仲買人さん達が凄いスピードで競り落としていきます

でも素人の私には何を言っているのか分かりませんでした

夕方からは知床の魚を美味しい料理で味わうことができる
「しれとこ里味」というレストランでの撮影

知床の魚の美味しさの秘密や美味しい食べ方など
店主こだわりの味わい方法をうかがいました

今回トキハ初出店となる知床工房さん

北海道物産展が今からとっても楽しみです

北海道取材日記はまだまだ続く予定です

Posted by tokio at 07:42│Comments(0)
│テレビ&ラジオ